総合・ビジネス

グンゼ、アパレル事業を構造改革 国内生産は宮津に集約

2025/08/08

 グンゼは、アパレルカンパニーの事業再構築策、希望退職の募集などを決めた。生産拠点の集約を進め、梁瀬工場(兵庫県朝来市)、養父アパレル(同)の操業を26年3月末をめどに停止する。東北グンゼ(山形県寒河江市)、矢島通...

もっとみる



GSIクレオスグループのいずみ、新3カ年計画で収益基盤を強化 「グラマープリンセス」も黒字化

2025/08/08

 GSIクレオスグループのレディスインナーメーカー、いずみ(大阪、佐藤大助社長)は、25年3月期の売上高が前期比7.7%増の43億8000万円と復調してきた。4月から3カ年計画を開始、3年後に売上高は48億円ながら...



ニュウマン高輪、9月12日に165店で本格開業 ルミネ海外店の期間限定店も

2025/08/07

 ルミネは9月12日、JR東日本が開発するJR高輪ゲートウェイ駅直結の大型複合施設、高輪ゲートウェイシティ(東京都港区)にニュウマン高輪を本格開業する。3月27日にオープンした2店に続き、新業態やルミネ初出店を中心...



25年下期のSC開業予定は7施設 年間では過去最少の17

2025/08/07

 日本ショッピングセンター協会が8月6日に発表した今年上半期(1~6月)の国内開業SCは10施設(速報値)で、前年同期の18施設を下回った。下期の開業予定は7施設で、年間開業数は昨年の38施設を大きく下回り、調査開...



オンワード樫山の新ブランド「エニィ」 低価格で高品質なアイテムを揃える

2025/08/07

 オンワード樫山は25年秋、新ブランド「エニィ」をスタートする。「手の届く、高品質を、この価格で。」をコンセプトに掲げる。複合型ショップ「オンワード・クローゼットセレクト」やECでの販売に加え、単独での出店も計画し...



YOUはどうしてアメ横へ? ジーンズの〝聖地〟で買い物スナップ 海外から見た魅力を探る

2025/08/07

 戦後の闇市を前身に発展した東京・上野のアメヤ横丁。高度経済成長期には、東京の玄関口として栄えた歴史もあり、日本中から愛される観光地だ。コロナ禍以降はインバウンド客が急増し、様々な言語が飛び交う国際的なスポットとし...



群馬県を拠点にする「ベルーリア」 「衣食住」で連携したイベントが好評

2025/08/07

 群馬県を拠点とするセレクトショップのベルーリアは、「衣食住」で連携したイベントに力を入れている。安易に飲食を提供するのではなく、自店の品揃えやスタイルと親和性が高く、価値観を共有できる取り組み先を厳選している。イ...



サンリオ、海外食品ブランドを強化 「メントス」の協業を拡大

2025/08/07

 サンリオ(東京)は、ペルフェティ・ファン・メレ(オランダ、イタリア)と日本におけるマスターライセンス契約を結んでいる食品ブランド「チュッパチャプス」「フリスク」「メントス」で、協業などの取り組みを進める。 チュッ...



専門店向けレディスアパレル 市場から減るコートに商機 付加価値高め存在感

2025/08/07

 レディスアパレルメーカーの専門店向け卸は今冬物で、付加価値やデザイン性の高いコート・アウターの企画を強めている。市場では残暑を受けて、アウターを減らす傾向にある。しかし、「先物買いも含め、コートへのニーズは一定あ...



レディス専門店 値引き率の高いセール品が好調 長引く暑さの影響か

2025/08/07

 レディス専門店は7月、比較的セールが好調だった店が多い。残暑の影響で、夏服が必要な時期が長くなっているからだろうか。特に、値引き率の高い商品が売れたという声が目立つ。【関連記事】専門店レディス8月の売り場観測 半...