総合・ビジネス

「市民権」得るファン付きウェア、猛暑で日常に定着 訪日外国人のお土産にも

2025/10/02

 電動ファン付きウェアが一般アパレル品として市民権を得てきた。空調設備のない場所や炎天下で働く人向けの作業服とこれまで見られてきたが、この1~2年でアウトドアやスポーツ観戦、ゴルフなど一般の人が着用する機会が広がり...

もっとみる



《ファッションリユースの現在地2025③》飽和市場でも光る新業態 ビンテージ特化や感性で存在感

2025/10/02

 訪日外国人客が続々と足を運ぶ表参道の路地裏――〝ビンテージの聖地〟と呼ばれるエリアに昨年、ブランドリユース大手のコメ兵(名古屋)がビンテージ専門の新業態をオープンした。30年には市場規模が4兆円に届くとされる中、...



アンドエスティHD 主力ブランドのMD修正 不採算事業に見切り

2025/10/02

 アンドエスティHDは下期(25年9月~26年2月)、上期に苦戦した主力ブランドのMDを修正し、収益性改善を図る。イトーヨーカ堂向けの「ファウンドグッド」と米ブランド「フォーエバー21」の事業は今期で終了する。自社...



ジュン、ブランド横断の協業企画を拡充 インパクトで集客力アップ

2025/10/02

 ジュンはブランド横断の協業企画を拡充している。今夏は、第4弾となる「コカ・コーラ」との協業商品を販売し、好評だった。「話題性があり、集客力アップ、新規客獲得などにつながった」(篠田理恵マーケティング部次長)という...



東レ、ファイバーでコンセプトブランド 海外に独自技術をアピール

2025/10/02

 東レはファイバーの海外市場開拓を狙い、原糸・原綿のコンセプトブランド「トーレ・プレミアム・ゴウセン・セレクト」を立ち上げた。独自のポリマー技術や「ナノデザイン」などの紡糸技術を背景に、東レにしか作れない糸わたをラ...



経産省 繊産連に価格転嫁や取引適正化の促進を要請

2025/10/02

 経済産業省は10月1日、日本繊維産業連盟と会合し、繊維業界に対する価格転嫁と取引適正化の促進を要請した。来年1月から、下請代金支払遅延等防止法(下請法)が改正されて「中小受託取引適正化法」(取適法)として施行、発...



国際皮革見本市リネアペッレ 日本の品質と機能に注目 金具や資材関連が盛況

2025/10/01

 イタリア・ミラノで開催された26~27年秋冬向けの国際皮革見本市リネアペッレは、日本から出展する皮革関連企業が健闘した。日本の製品は今、機能性や品質の良さで一目置かれている。見本市全体の来場者は昨年より少ないと見...



日本橋高島屋SC 時計専門館を本館に移設

2025/10/01

 日本橋高島屋SCは時計専門館「タカシマヤウオッチメゾン」を百貨店ゾーンの本館1、2階に移設し、12月3日に改装オープンする。 同専門館は15年10月に、中央通りを挟んだ賃貸ビルの1、2階に路面店形態で出店し、営業...



三栄コーポレーション 「キャスキッドソン」のバッグ製造・販売を開始

2025/10/01

 三栄コーポレーションは、スタイリングライフ・ホールディングスと英ライフスタイルブランド「キャスキッドソン」のバッグ、ケース、トラベルグッズの製造及び販売に関するサブライセンス契約を結んだ。 販路開拓、全国の百貨店...



西武線所沢駅周辺、この10年で大きく変化 通過する町から過ごす街へ

2025/10/01

 埼玉県南西部に位置する所沢市。特に西武線所沢駅周辺の環境は、西武グループの開発を中心にこの10年余りで大きく変化した。直近では、駅を東西に挟んだ二つの大型施設のグランエミオ所沢とエミテラス所沢が開業し、盛り上がり...