愛知県刈谷市の専門店ハクロ 百貨店出身夫婦の「逆張り」が強み
2025/05/29
愛知県刈谷市に17年にオープンしたハクロは、百貨店出身の鈴木雄大代表が夫婦で営む。経験を生かした上質な接客を強みに、ファッションに悩む地元の30~40代をつかみ、街の服屋として親しまれている。 雄大さんは百貨店社...
2025/05/29
愛知県刈谷市に17年にオープンしたハクロは、百貨店出身の鈴木雄大代表が夫婦で営む。経験を生かした上質な接客を強みに、ファッションに悩む地元の30~40代をつかみ、街の服屋として親しまれている。 雄大さんは百貨店社...
小田急SCディベロップメントは24年度(25年3月期)に開始した26年度までの中期経営計画に沿って、既存施設の活性化とともに、小田急グループ以外の大型施設を含め、運営受託施設を拡大し、事業領域を広げる。(有井学)...
パルは7月18日、香港のコーズウェイベイにある商業施設ハイサン・プレイスに「スリーコインズ」をオープンする。香港初出店となる。香港で最大規模を誇る日本商品専門のECサイト「YAICHI谷日百貨」や実店舗を運営する...
【パリ=松井孝予通信員】フランス政府が導入を進める「環境負荷表示/エコラベリング」について、欧州委員会は同制度の導入を認可した。これにより仏国内では同制度に基づく衣料品の環境負荷表示が、今後本格的に展開される。【...
ヘラルボニー(盛岡市)が事業を拡大している。知的障害のある作家とライセンス契約を結び、アート作品として正当なロイヤルティーを払う新しいビジネス領域を開拓してきた。昨年度の売上高は1.63倍、作家へのライセンス使用...
「非常に重い構造改革を、軟着陸させるのが自分の仕事」と話すのは、ユニチカの藤井実社長。昨年12月に官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)の事業再生支援を受けることが決定、旧役員の退陣に伴い4月30日に...
松本恵奈さんが社長・クリエイティブディレクターを務める「クラネ」(クラネデザイン、東京)が、出店を強化し、全国にファンを広げている。今年10周年を迎え、「お客様と一緒にクラネらしさを作ってこられた」と松本社長。期...
三菱地所と三菱地所・サイモンは5月27日、御殿場プレミアム・アウトレット(PO)にeVTOL(空飛ぶクルマ)の離着陸場「御殿場プレミアム・アウトレットバーティポート」が完成したと発表した。(森田桃子)【関連記事】...
メイキップ(東京)は、ECサイトのモデル着用画像の顔をユーザーの顔に差し替えられる顔合成のAI(人工知能)「フェイスチェンジ」で新機能を開始した。これまでは商品ページで1枚ずつ画像を選ぶ必要があったが、複数の画像...
そごう・西武は5月31日に開業する「三井ショッピングパークららテラス川口」にサテライトショップをオープンする。21年に閉店した旧そごう川口店の顧客基盤を継承し、デパ地下で扱う食料品を中心に、地域密着で新たな需要を...