総合・ビジネス

マムートジャパン、靴事業を強化 27年度売上高比率10%へ

2025/05/26

 スイスのアウトドアブランド「マムート」を輸入・販売するマムート・スポーツグループジャパンが、靴事業を強化する。現状5%の靴の売上高比率を、27年12月期までに10%に引き上げる。5月21日にはスイス政府観光局と協...

もっとみる



インナー、レッグウェア製造・卸の25年3月期連結決算 物価高で買い控えの傾向

2025/05/26

 インナー、レッグウェア製造・卸の25年3月期連結決算が出揃った。1月期、2月期の企業を含め、厳しさが目立つ決算となった。食品をはじめとする物価高、消費の不透明感などを背景に、実用衣料である肌着や下着、靴下の買い控...



リフォームスタジオ齊藤社長に聞く 百貨店への出店に期待 連携しながら技術者を育成

2025/05/26

 イオングループのリフォームスタジオは、洋服お直しの「マジックミシン」など400店余り、靴・バッグ修理と合鍵の「リアット!」など220店余りを運営する。FCを中心にそれぞれの大手の規模を確保、業績もコロナ禍以降、安...



バイセルテクノロジーズ あみPOに期間限定店 リユースとアウトレットの親和性に期待

2025/05/26

 アウトレット施設にリユース業態が出店する。リユース大手のバイセルテクノロジーズ(東京、徳重浩介社長兼CEO=最高経営責任者)は6月3日、三菱地所・サイモンが運営するあみプレミアム・アウトレット(PO、茨城県阿見町...



カラーミーショップ大賞2025 大賞にキーメモリーオンラインショップ

2025/05/26

 全国のECサイトの中から優れたショップを表彰する「カラーミーショップ大賞2025」(主催はGMOペパボ)の大賞にキーメモリーオンラインショップ(神奈川県鎌倉市)が選ばれた。 「キーメモリー」は鎌倉発のユニセックス...



《香港「ファッション・インスタイル」報告㊤》サステイナブル素材で若手と協業

2025/05/23

 4月下旬に香港で開かれたファッション関連の合同展示会「ファッション・インスタイル」(香港貿易発展局主催)は、サステイナブルな新素材と、それを生かした若手デザイナーの作品が注目された。(坂入純平)【関連記事】香港「...



【FBプロフェッショナルへの道2024⑮】小売り編① 百貨店、GMSについて知ろう

2025/05/23

 今回から小売り編です。まず衣料品だけでなく様々な商品を扱う百貨店、GMS(総合小売業)について学びます。百貨店は中・高級品、GMSは日用品の分野で、衣食住にまたがる商品を売る店として、戦後の高度成長期から90年代...



東京に進出する中国縫製企業 日本製への需給ギャップに商機

2025/05/23

 生産拠点の海外シフトで、国産比率が2%に満たない日本のアパレル。一方で中国の縫製業もASEAN(東南アジア諸国連合)への生産地移転で最盛期の勢いはない。そうした中、中国の縫製企業が日本法人ラッキージャパンを設立し...



量販店向けレディスアパレルメーカー 上昇する物流費に各社の対応は

2025/05/23

 量販店向けレディスアパレルメーカーが増加する物流経費への対策を進めている。物流の2024年問題から1年が経過したが、価格転嫁が困難な量販店向けアパレルでは、物流負担の増大が企業体力を直撃している。人材不足や人件費...



プレミアム・アウトレットの24年度売上高 10施設合計は6.8%増の4345億円

2025/05/23

 プレミアム・アウトレット(PO)を国内で10カ所運営する三菱地所・サイモンは、24年度(25年3月期)のテナント売上高が4345億円(前期比6.8%増)となった。開業から今年で25周年を迎える御殿場とりんくうをは...