インタビュー

《トップに聞く》前多社長 山本一人氏 領域拡大が事業継続につながる

2024/03/14

 石川県の繊維専門商社の前多はアパレルとインテリア向けテキスタイルを主力としたミルコンバーターだ。1月1日に発生した能登半島地震ではグループ会社が被災したが、1月中旬には稼働を再開した。山本一人社長に聞いた。(藤浦...

もっとみる



《トップに聞く》千葉ステーションビル社長 弭間俊則氏 旗艦のペリエ千葉改装が好発進

2024/03/13

 千葉県内のJR総武線と京葉線沿線で駅ビル10館の運営と、京葉線の幕張豊砂駅、海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅の駅業務を受託する。昨年開業60周年を迎えた旗艦施設の「ペリエ千葉」は、22年10月から改装などに取り...



《トップに聞く》スピードアパレルCEO ロナルド・チェン氏 改めてニット特化型企業へ

2024/03/12

 香港の有力ニットODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、スピードアパレルが東京オフィスを活用し、日本向けを強めている。従来のボリュームゾーン中心から付加価値化を進めて中高級品にシフト。業績は堅調だ。(高田淳...



日本トイザらス社長 李孝さん 事業領域を広げて成長性確保へ

2024/03/08

 91年に日本1号店を出店して流通の変化を推し進め、今も玩具を買う場として定着する「トイザらス」などを運営する日本トイザらス。一方で少子化や競合激化にさらされており、拡大期のビジネスモデルとのずれが課題になってもい...



《トップに聞く》横浜赤レンガ社長 岩﨑求起氏 開業以来最多の来館者見込む

2024/03/08

 横浜みなとみらい地区の複合施設、横浜赤レンガ倉庫がにぎわっている。今期の来館者は、開業以来最多となる見込みだ。広場を使ったイベントを積極的に行い、約70店が揃う館への集客につなげている。近隣施設と連携し、地域の回...



《トップに聞く》フランク・スマイソンCEO パオロ・ポルタ氏 ルックHDと組み日本で拡販

2024/03/07

 英フランク・スマイソンは高級ステーショナリー、レザーグッズブランドの「スマイソン」で、ルックホールディングス(HD)と販売契約を結び、25年春から日本で販売を開始する。商品の質の高さとパーソナライズによる体験価値...



創業170年を迎えたロイヤル・アッシャー ダイヤモンドに注ぐ情熱とイノベーション

2024/03/07

 アムステルダム発の「ロイヤル・アッシャー」は、今年170年を迎えた歴史あるダイヤモンドカッターズブランドだ。20世紀に世界最大のダイヤモンド原石、カリナンをカットしたことでも知られ、各国王室との縁も深い。日本市場...



《トップに聞く》銀座もとじ社長 泉二啓太氏 留学で見直した日本文化

2024/03/06

 会長で父の泉二(もとじ)弘明氏が79年に創業した、きもの専門店「銀座もとじ」。雄の蚕の糸だけで作る純国産の「プラチナボーイ」のきものや、奄美大島の大島紬など、全国の産地や作家のきものを扱う専門店を銀座に構える。2...



商業戦略を強める三菱地所・サイモン前田専務に聞く グループ戦略を横断的に支援

2024/03/05

 三菱地所はグループの商業戦略強化を目的に、アウトレット専業ディベロッパーの三菱地所・サイモンの前田達也専務を、兼務で商業戦略エグゼクティブアドバイザーに起用した。大手アパレルや外資系ファッションブランドに在籍した...



《トップに聞く》ブルーフィールドジャパン社長 青田行氏 イメージする価格帯にはめる

2024/03/01

 ブルーフィールドジャパンはデザイナーブランドの営業代行をする会社だ。青田行社長は「カラー」「08サーカス」「オーバーコート」の営業代行をし、別会社で靴の「ユナイテッドヌード」を輸入販売する。円安や原料高のデザイナ...