イフミックウェルネスの機能素材「イフミック」 「ダブレット」に採用
2024/01/26
温泉由来のミネラル成分を使った機能素材「IFMC.」(イフミック)を販売するイフミックウェルネス(大阪市)は、ファッションブランド「ダブレット」(井野将之)が1月21日に24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク...
2024/01/26
温泉由来のミネラル成分を使った機能素材「IFMC.」(イフミック)を販売するイフミックウェルネス(大阪市)は、ファッションブランド「ダブレット」(井野将之)が1月21日に24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク...
「高島ちぢみ」などで知られる滋賀県の高島織物産地は、大阪で25年春夏向けビワタカシマ展を開いた。サステイナブル(持続可能な)原料使いや表面変化にこだわった織物などバリエーション豊かな春夏向け生地を提案した。(三冨...
ITソリューション事業やデザインシミュレーションソフトウェアの開発・販売などを行うトヨシマビジネスシステム(名古屋市)は、画像・商品情報データベースシステム「イメージドロアー」の販売を強化する。(森田雄也) 約1...
帝人、福井経編興業、大阪医科薬科大学が共同開発した心・血管修復パッチ「シンフォリウム」が、昨年7月に厚生労働省から製造販売承認を取得した。国内だけでなく海外からの反響も大きく、23年度中の販売に向けて保険適用の準...
豊島は、オーガニックコットン(OC)の普及活動を通して社会貢献を目指すプロジェクト「オーガビッツ」が、25年8月に20周年を迎える。これを記念し、24年1月~25年8月に、ファッションブランドや一般消費者に向けに...
日本繊維輸出組合と日本繊維輸入組合は、23年の繊維品貿易の見込み数値を明らかにした。繊維品輸出は約70億ドルとなり、22年比で「若干減となる」見通しだ。23年1~10月実績は57億ドルで、前年同期比4%減。仕向け...
日印国際産業振興協会(JIIPA)は1月18日まで、「第13回インドトレンドフェア東京2024」を東京のベルサール渋谷ガーデンで開催している。インドのアパレル、ローカルテキスタイル、ホームファニシングなど約100...
ベトナム統計総局は、23年の実質GDP(国内総生産)成長率(推計値)を前年比5.05%と発表した。成長が継続するベトナム市場に、日本の繊維・ファッション企業が注目する。(北川民夫)【関連記事】VIATT出展の日本...
ニッケは、26年11月期が最終年度の新中期経営計画を策定した。最重点は、産業機材事業の不織布。インドネシアの生産ラインを増設する。衣料繊維事業はユニフォーム分野で生産体制を再構築し、安定供給の基盤を整える。製品ビ...
モリリンは昨年12月、プラスサイズ専門のモデル・タレント事務所「グラぽちゃ」と協業した商品企画を、モデルによるモデルのためのファッションショー「ジャパンファッションツアー」に出展した。【関連記事】モリリン 繊維リ...