【記者の目】岐路に立つ日本の化合繊産業 中国の大増設で競合激化

2025/08/25 13:00 更新有料会員限定NEW!


 日本の化学繊維・合成繊維産業が岐路に立っている。20年代に入ってから、複数企業が構造改革やノンコア事業の切り離しで合繊事業の縮小・撤退を進め、国内の生産規模はピーク時の3分の1以下に縮小している。日本の化合繊はこれまで、北陸を中心とする産地とともに原糸~テキスタイルのサプライチェーンを形成し、減少傾向の中でも競争力を何とか保持してきた。だが、足元の状況は開発力の喪失など産業の根幹を揺るがしかねない。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定記者の目ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事