テンガは、台湾出身ファッションデザイナーのレイ・チュウと協業したアパレルを26年初頭に発売する。9月20日にロンドン・ファッションウィークの「レイチュウ」ランウェーショーで、26年春夏コレクションの一部として披露された。
【関連記事】テンガ、アパレル販売を本格化 ゾゾタウンに公式ショップを開設
協業は23年に続き2回目。今回のショーに登場した新作65点のうち、8点が協業アイテムで構成された。特に注目されたのが、テンガオリジナルバキュームカップのフォルムから着想を得たドレス。7800個の「スワロフスキー」クリスタルを計300時間以上かけて手作業で装飾した。


今回の取り組みは「ファッションとセクシュアルウェルネスを掛け合わせることで従来の価値観に挑戦し、セルフプレジャーや自己表現をよりポジティブに捉えるきっかけ」になったとしている。ショー当日は300人以上が来場。アフターパーティーではテンガをテーマにしたシグネチャーカクテルを提供した。
レイチュウはジェンダーレスとインクルーシブをコアコンセプトに掲げ、シャープなテーラーリングと遊び心あるディテールを融合させたデザインが特徴。「会場選びやショーの雰囲気作りに多くの思いを込めた」(レイ・チュウ氏)とし、今回は英国最大のLGBTQ+アーカイブを有するビショップスゲート研究所で開いた。

テンガはこの数年様々なブランドと協業し、アパレルの販売を伸ばしている。
