《視点》ファンダメンタル

2025/09/11 06:23 更新NEW!


 アメリカンフットボールのプロリーグ、NFLが開幕した。学生時代を部活動でアメフトに費やした記者は、毎年このシーズンを心待ちにしている。大物アーティストがハーフタイムショーを盛り上げる「スーパーボウル」は目にしたことがある人も多いのではないだろうか。大掛かりな演出に、大男たちのぶつかり合い。まずアメフトと聞いて想像するのはこうした派手さだろう。

 一方、緻密(ちみつ)な頭脳戦でもある。〝準備のスポーツ〟と言われることも。百種類以上の作戦を用意していることは珍しくない。試合前の相手の分析は当然のこと、試合中にもつぶさに情報を共有しあい、敵の戦略にアジャストしていく。

 さらに言えば、こうした作戦の実行を支えるのは日々の地道な基礎訓練だ。どのスポーツにも共通して言えることではあるものの、アメフトでは特に重視される。プロでさえも、ステップワークやキャッチングなど基礎を欠かさない。

 「強い個が強い組織を作る」。組織の大きな成功には、それとは無縁に見える一人ひとりの本当に地道な積み重ねこそが重要だ。

(平)



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事