19SSコレクション 有力バイヤーの注目ポイントとは
2018/11/02
有力セレクトショップと百貨店のバイヤーが19年春夏に推すのは、マスキュリンなパンツスーツなどのテーラードスタイル、スポーツやワークミックス、リゾート風のリラックスしたドレス。ブランドでは「バーバリー」が急浮上して...
2018/11/02
有力セレクトショップと百貨店のバイヤーが19年春夏に推すのは、マスキュリンなパンツスーツなどのテーラードスタイル、スポーツやワークミックス、リゾート風のリラックスしたドレス。ブランドでは「バーバリー」が急浮上して...
AOKIは今秋冬、ワーキングミセス向けに独自開発したサイズ・型紙による新ライン「AOKIウーマンスタイル」をスタートした。女性の就業率の上昇、管理職への登用などで増え続ける40~50代の働く女性の「年齢に伴う体形...
小松マテーレ(旧小松精練)は物流改革に乗り出す。トラックのドライバー不足などを背景に、生地出荷に支障が出ており、独自にパレットを開発するなど作業軽減につなげる。年内中に施策を固め、来期、実行に移す。 物流に関して...
東京・日本橋で、街と若手クリエイターをつなぎ、エリア全体の活性化を目指す「ニホンバシ・ベータ」プロジェクトの第1弾が1日、スタートした。「未来ののれん展」と題し、コレド室町1、にんべん日本橋本店、三井ガーデンホテ...
19年春夏レディス市場は、大きくトレンドが変化する。ここ数年続いたビッグトレンドのボリュームシルエットが減り、ストリートのリアルスタイルから転換しようとしている。 デザイナーコレクションでは、テーラーリングを背景...
「世界の共通言語は情熱」とは建築家の安藤忠雄氏。何年か前に放送されたテレビ番組でのインタビューの一場面を今でも記憶している。 安藤氏は、代表作である住吉の長屋(大阪市住吉区)にはじまり国内外に多くの建築物を残して...
アメリカントラディショナルのスーツで米国の老舗ブランド「ブルックスブラザーズ」が1900年代初頭に販売した〝ナンバーワン・サックスーツ〟が起源とされる。ナチュラルショルダーと呼ばれる自然な肩のシルエットと前ダーツ...
ジュニアー(10月31日)相談役(監査役)近藤貞司
東レインターナショナル(11月1日)車輌資材課長を解く 産業資材部長立山智彦▽産業資材部車輌資材課長(東レハイブリッドコード営業第2部長兼営業第2課長)古田浩之▽アパレル事業統括部生産統括グループ主席部員(アパレ...
セーレン(11月1日)機構=①スポーツ・ファッション衣料部門ビスコテックス・ファッション事業部に販売促進部を新設②ビスコテックス部門TPF工場生産第一課と色材製造課を統合を統合し、生産第一課とする③同工場技術課と...