新着ニュース

《視点》食欲の秋

2018/10/10

 記録と記憶に残るであろう出来事が多かった夏が終わり、秋がやってきた。秋だからというわけではないが、最近は飲食店の勢いを強く感じる。 休日を利用して、この間に開業した商業施設を訪れた。一つは「渋谷ストリーム」。衣料...

もっとみる



《FB用語解説》フラッシャー ジーンズに付ける紙のラベル

2018/10/10

 ジーンズのヒップポケットに付けられる紙のラベルのこと。ブランド名やブランドのキャラクターなどが記されることが多い。店頭でジーンズを畳んで置いたときなど、アイキャッチとなり販促ツールとして使用される。元々は保証書の...



《人事・機構》テンタック(9月30日、10月1日)

2018/10/10

 テンタック(9月30日)退任(代表取締役会長)橋本侑司▽相談役(代表取締役社長)芳賀純一(10月1日)代表取締役社長(代表取締役専務)橋本惇巨



《人事・機構》L&Sコーポレーション(10月1日)

2018/10/10

 L&Sコーポレーション(10月1日)代表取締役社長 柴田渉▽退任(代表取締役社長)樋笠裕介



《人事・機構》ドウシシャ(10月5日)

2018/10/10

 ドウシシャ(10月5日)機構=①第2事業本部のライフ&家電商品統括本部を廃止②ライフ&家電商品統括本部の家電DIVを廃止③家電事業部に生活家電DIV、季節家電商品DIVを新設④ライフ家電商品統括本部のハウスウェア...



《人事・機構》ツカモト市田(11月1日)

2018/10/10

 ツカモト市田(11月1日)営業統括部長(商品統括部長)常務中田敬一▽営業部部長(商品部部長)中谷泰徳▽営業部営業第4課長(営業部営業第2部部長)野中秀軌▽商品部部長(営業第1部部長)古川和秀▽商品部百貨店特販課長...



若冲、香取慎吾 パリで「見たい絵」(松井孝予)

2018/10/09

ジャポニスム2018 パリで「見たい絵」7月にパリを中心にオフィシャル開幕した、日仏友好160周年を記念する一大イベント「ジャポニスム2018、響き合う魂」が秋の深まりとともに、歌舞伎、能、文楽をはじめとする伝統芸...



「ダブレット」 万国共通で通じるものをシンプルに

2018/10/09

 「ダブレット」の井野将之はLVMHヤングファッションデザイナープライズ(以下、LVMHプライズ)の18年度グランプリを受賞した、話題のデザイナーだ。LVMHプライズ5回目にして、初のアジア人によるグランプリ獲得と...



韓国好き女子でにぎわう新大久保 ここ1年で急増

2018/10/09

 東京・新宿区のJR新大久保駅周辺が若者であふれかえっている。特に多いのが、韓国のグルメやコスメ、アイドルグッズ目当ての女の子たち。新宿駅から1駅、歩いても20分圏内のためか、アパレルを販売する店は少数で、ファッシ...



【店長に聞く】実店舗でのEC、SNS活用法とは?㊦

2018/10/09

 ECやSNSは、今やブランドにとって欠かせないツールだ。 では店頭のスタッフたちは、実際にそれをどう活用して実店舗の売り上げアップに結び付けているのか。ECやSNSによる影響、スタッフスタイリング画像のコツ、実店...