新着ニュース

コックス 人脈生かした新たなパート採用方法を導入

2018/09/06

 コックス(東京、寺脇栄一社長)は25日から、新しいパート採用方法として、従業員の人脈を生かして人材を確保する「リファラル採用」を全国約260店舗で開始する。昨年に導入した日程調整自動ツール「オートークビズ」にリフ...

もっとみる



青山商事 スタイルアップ効果のあるパンツスーツ発売

2018/09/06

 青山商事は、女性向けにヒップの裏地にスタイルアップ効果のあるパワーネットを付けたパンツスーツを「洋服の青山」全店と自社ECで発売した。【関連記事】青山商事 女性が活躍できる環境整備に注力 パワーネットがヒップを持...



協業プロジェクト「えぞ鹿の始まり」がデビュー

2018/09/06

 エゾシカを生かした感性豊かな物作りに触れてみませんか――北海道在住のクリエイターや物作りに関わる企業の協業プロジェクト「えぞ鹿の始まり」が、伊勢丹新宿本店でデビューした。15人の作り手がチームを組み、第1弾の展示...



《めてみみ》当たり前の社会へ

2018/09/06

 「ベトナムの繊維企業では女性管理職は多いの?」。ベトナムで取材した際、若い女性幹部の活躍を見て質問したところ、けげんな顔をされた。「当たり前でしょ。縫製工場でスタートした会社は、従業員の大半が女性。そこから偉くな...



《視点》情熱と熱狂

2018/09/06

 「非日常を味わえる」。世界コスプレサミットの取材で多くのコスプレーヤーがコスプレの魅力をそう語った。米国やスペイン、ベトナムから来た、代表コスプレーヤーも同様の答え。好きなキャラクターになりきり、ストレスフルな日...



《FB用語解説》ホーボーバッグ 何でも入る三日月形の袋

2018/09/06

 hoboとは仕事を求めてあちこちを転々とする労働者のことで、米国で鉄道が敷かれたころに生まれた言葉とされる。その人たちが持っていたのが発祥かどうか定かではないが、手にしたものをどんどん放り込んでおけるような、大き...



《人事・機構》明石スクールユニフォームカンパニー(8月27日)

2018/09/06

 明石スクールユニフォームカンパニー(8月27日)監査役 生熊和彦



台風21号 近畿から北陸・東海に大きな被害

2018/09/05

 非常に強い勢力のまま、4日正午ごろ徳島県南部に上陸し、近畿から北陸を縦断した台風21号は各地に大きな被害をもたらした。特に近畿では暴風による被害が目立った。関西電力管内では200万軒以上が停電し、市民生活、経済活...



アダストリア 子供服シェアで新プラットフォーム

2018/09/05

 アダストリアは、子供向けファッションアイテムを軸にしたシェアリングプラットフォーム「キッズローブ」のベータ版サービスを18日にスタートする。子供服のシェアリングサービスを行うキャリーオン(東京)からユーズド品の商...



東急電鉄 渋谷駅南側に二つの複合施設、13日開業

2018/09/05

 東急電鉄は東京・渋谷に、複合施設「渋谷ストリーム」と「渋谷ブリッジ」を13日に開業する。 渋谷駅南側エリアで、地下化した東急東横線渋谷駅と線路の跡地を再開発した。渋谷ストリームは渋谷駅に直結、渋谷ブリッジは代官山...