新着ニュース

「サマンサタバサプチチョイス」がプロ野球球団とコラボ

2018/06/25

 サマンサタバサジャパンリミテッドは8月から、財布、革小物を中心とするブランド「サマンサタバサプチチョイス」で北海道日本ハムファイターズと福岡ソフトバンクホークスとの協業企画を地域限定で販売する。【関連記事】サマン...

もっとみる



宅配便の受け取り頻度調査 「月1回以上」は7割超す

2018/06/25

 マーケティングリサーチのマクロミルの調査によると、宅配便の受け取り回数は月1回以上の人が7割を超え、宅配ボックスなどの利用は1割前後にとどまることがわかった。【関連記事】【データ】東京の街 中高年女性に愛される新...



19年春夏パリ・メンズ メゾン・マルジェラ

2018/06/25

【パリ=小笠原拓郎】19年春夏パリ・メンズコレクションは新たなディレクターを迎えてリブランディングを進めるコレクションやニューヨークから再びパリへと発表の場を戻したブランドなどのコレクションが相次いだ。気になるのは...



日本企業はサステイナブルへの取り組みが遅れている?

2018/06/25

 繊研新聞を含めてここ数年、メディアでよく使われるようになった言葉の一つに「サステイナビリティー」「サステイナブル」がある。この言葉は「持続可能性」「持続可能な」と訳されることが多く、地球環境や社会が将来にわたって...



ファッション感覚で傘選び 今年は“色柄売れ”

2018/06/25

 傘選びもファッション感覚で――今年、百貨店の婦人傘売り場では色柄が売れている。例年はベージュや黒などベーシックな色が売れ筋だったが、パステルカラーや花柄、イラスト柄などが動いている。雨よけという機能だけでなく、顔...



ヒノヤ プラスマート店が再始動 限定商品で特別感

2018/06/25

 東京・上野を中心にジーンズ・アメカジウェア店を運営するヒノヤは15日、JR東日本による高架下の耐震補強工事のために約半年間移転営業していたアメ横の「ヒノヤプラスマート」の営業を元の場所で再開した。再始動を記念し、...



タカヤ商事 ファッション重視のワーキングウェア

2018/06/25

 事業部を越えた連携で強みを発揮したい――ジーンズカジュアルメーカー、タカヤ商事のワークウェア事業部は18年秋冬物から、休日のカジュアルスタイルにも対応できるデニムのワーキングウェア「デニフォーム」を男女向けに販売...



エスカーダ 新ディレクターのフルコレクション

2018/06/25

 レディスブランド「エスカーダ」の18年秋冬は、新ディレクターのナイル・スローンによるフルコレクションとして初のシーズン。マスキュリンの要素が少し強まったカッティングや長めに設定したスカートの丈など、これまでよりぐ...



《めてみみ》心に残るギフト

2018/06/25

 先週は妻(三姉妹の長女)の父親を囲み、バーベキューパーティーを開いた。親族十数人が集まった。妻はサコッシュよりも少し大きくクラッチにもなるショルダーバッグをプレゼントした。かつて「父の日」ギフトの定番はネクタイだ...



《FB用語解説》オープンカラー 身頃から開いたシャツ襟

2018/06/25

 シャツカラーの一つで、開襟ともいう。テーラードカラーのように身頃から続けて折ったラペルのような部分と上襟があり、文字通り首元から開いている。日本では年配の男性が着るシャツのイメージが強いだろう。しかし19年春夏に...