フルラ 7年連続2ケタ成長 世界で売上高前年比20%増
2018/03/15
バッグの伊フルラは、17年度の売上高が4億9900万 ユーロ 、日本円で約650億円となった。前年比で20%増、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は34.1%増と大幅に伸びた。世界で勢いが続き、7年連続で...
2018/03/15
バッグの伊フルラは、17年度の売上高が4億9900万 ユーロ 、日本円で約650億円となった。前年比で20%増、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は34.1%増と大幅に伸びた。世界で勢いが続き、7年連続で...
三井物産アイ・ファッション(MIF)のオリジナルテキスタイルコレクション「クロスアプリ」がSNSを用いたマーケティングで認知度を高めている。フェイスブック、インスタグラムなどで広告を発信し、専用サイトから顧客の販...
ブランドネーム、タグメーカーのコバオリは、ICタグ事業が昨年後半からフル稼働で推移しているため、設備を増強する。 上海の転写マーク事業も伸びているほか、パッケージも青島に加えてベトナム・ハノイでの生産が本格化する...
ジャパンブルー(岡山県倉敷市、真鍋寿男社長)は17日、児島ジーンズストリートに路面店「クラウンレーベル・バイ・モモタロウジーンズ」を開く。色落ちしにくいデニム「シン・デニム」を使ったオーダースーツなどを販売する。...
マツオインターナショナルは18年秋冬物で伊ローマ発の婦人服ブランド「ピアヌラストゥーディオ」に姉妹ブランド「アイコニックピアヌラ」を加え、提案の幅を広げる。そのほか上質な日常着として着用できる「アリジ」も含めてイ...
半年ぶりの中国・上海に着いてすぐに旧知の2人の日本人に会った。一人は勤めていた会社を辞め、60歳を過ぎて独立を選んだ男性。もう一人は長く中国で働き、自分の会社を設立した40代の女性だ。外国人の就業許可制度が新たに...
(3月21日)上海郡是通虹繊維総経理(グンゼインドネシア代表取締役社長兼工場長)石川賢三▽グンゼインドネシア代表取締役社長兼工場長(津山グンゼLCシステム課課長)山田武志▽研究開発部第三研究室室長(研究開発部研究員...
(4月1日)機構=①アヴェニュー事業部企画第一部、企画第二部を統合し、企画部とする②プライド事業部の名称をピエッサ事業部に変更③ピエッサ事業部企画部にプルーヴ企画課を新設 人事=ピエッサ事業部長(プライド事業部長)...
(6月15日)退任(相談役)畑崎重雄▽同(顧問)小泉敬三
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を組み合わせた表現。広く、性的指向が異性愛でない人々や、生まれた時に法律的、社会的に割り当てられた性別に捉われない性別のあり方を持つ人々を指す。 当事...