新着ニュース

【今日は何の日?】大正時代の英文学者のダンディー

2017/09/02

 1923年9月2日は英文学者、厨川白村(くりやがわ・はくそん)が世を去った日です。1880年11月19日に京都に生まれ、本名は厨川辰夫。当時住んでいた鎌倉で、関東大震災の影響から命を落としたのです。 秀才で、いく...

もっとみる



売れてます!ライトオンの「ワシデニム」ジーンズ

2017/09/01

《売れてます》ライトオンの「ワシデニム」ジーンズ 通年はける素材に改良 販促連動も後押し ライトオンのオリジナル商品で、和紙糸を使った「ワシデニム」シリーズのジーンズが売れている。7月中旬の発売から1カ月間で、メン...



「ドリス・ヴァン・ノッテン」 2冊の本を出版

2017/09/01

 ドリス・ヴァン・ノッテンは3月に披露した100回目のショーを記念して、これまでのコレクションを収めた2冊の本を今秋、出版する。 1回目から50回目までのショーと、51回目から100回目までのショーの写真を2冊に収...



パリBHVマレがミッキーマウス一色に

2017/09/01

 仏ギャラリー・ラファイエット傘下の百貨店BHV(ベー・アッシュ・ベー)マレは、ミッキーマウスの大イベントで9月の新学期をスタートする。来年で90歳になるこのディズニーの大スターを、パリ市民に再発見してもらいながら...



そごう・西武 ママインスタグラマーとPBを開発

2017/09/01

《販売最前線》そごう・西武のインスタグラマーとのPB開発 フォロワーの憧れと共感呼ぶ ママの悩みや細かいニーズ反映 そごう・西武は今春、働くママ世代に向けた新ブランド「リュアラ」を立ち上げた。インスタグラマーと協業...



レディスブランド冬物 気軽に羽織るアウター充実

2017/09/01

 レディスブランドの今冬のアウターは、ボタンレス、ノーカラー、裏地なしなど、軽い感覚で羽織れるコートが多い。気温の影響をあまり受けずに売れるデザインがポイントだ。一方でフェイクムートンやダウンなどボリューム感のある...



チチカカ 手作りイベントでファン作り

2017/09/01

 エスニックファッション専門店のチチカカは、店頭や野外イベントでの手作りワークショップに力を入れている。もともと、中南米やアジアで作る手仕事の入った商品が主体。楽しみながら世界の文化に触れ、生産者に関心をもってもら...



代官山に新業態「モノトヒト・バイ・ジョンブル」

2017/09/01

 「モノやアイデアを、使い捨てのように埋もれさせるべきではない」――ジーンズカジュアルメーカーのジョンブルは、物作りと人との新しい付き合い方の提案に乗り出した。奥深い魅力を掘り起こせるような商品作りに触れてもらうた...



婦人服「トラデュイール」 阪急うめだ本店に1号店

2017/09/01

 エイチ・ツー・オーリテイリングの子会社、エイチ・ディ・ベースモード(大阪)は8月30日、婦人服ブランド「トラデュイール」の1号店を阪急うめだ本店6階エスカレーター前に開設した。「エレガントな百貨店顧客に向けた大人...



【今日は何の日?】「太陽王」とネクタイの関係

2017/09/01

 1715年9月1日は、ルイ14世が亡くなった日です。1638年9月5日の生まれですから、76年の人生だったことになります。 ルイ13世が早く亡くなったこともあって5歳で国王となり、在任期間72年の記録は今なお破ら...