ヤマトフィナンシャル EC立ち上げ支援サービス開始
2018/01/26
ヤマトグループのヤマトフィナンシャルは、ECのカート機能を開発しグループの提供する決済・配送支援機能を組み合わせ、簡単にEC事業を運営できるサービス「らくうるカート」を29日から提供する。サイト管理や配送などの煩...
2018/01/26
ヤマトグループのヤマトフィナンシャルは、ECのカート機能を開発しグループの提供する決済・配送支援機能を組み合わせ、簡単にEC事業を運営できるサービス「らくうるカート」を29日から提供する。サイト管理や配送などの煩...
Ai(東京、馬杉淳一社長)は24日、18年シーズンの新作水着ショーと18年「三愛水着楽園」イメージガールの就任式を開いた。 18年のレディスファッション水着は「リバーシブルブラ」「ノンワイヤブラ」「ワンピース」を...
サマンサタバサジャパンリミテッドは26日~2月14日、協業企画「ザ・リッツ・カールトン東京×サマンサタバサスイートバレンタインデー」を全国7店で実施する。 ホテルのザ・リッツ・カールトン東京と協業したスイーツ企画...
緊急時にTシャツから包帯⁈――「デザイン」「防災」「まちづくり」「スポーツ」の4分野で事業を行うR-pro(アールプロ、名古屋、岡本ナオト代表)は、ボウサイ事業部のプロジェクト「ヤモリ」から、着るだけで防災意識が...
シルク原料の高騰が止まらない。世界のシルク原料生産の約7割を占める中国で、生産減少と需要拡大が続き、価格は史上最高値を更新した。一大産地である嘉興生糸取引所では、中級クラスの3~4Aクラスの現物生糸が17年末に1...
ユニクロは「ユニクロ・U」の18年春夏物を26日から発売する。メンズで機能素材を使ったステンカラーコートを出すほか、Tシャツも肌触りを改善した。無縫製ニット「ホールガーメント」製品も継続する。適正在庫量の見極め精...
米「アンダーアーマー」の日本総代理店であるドームが、大学スポーツの改革に挑んでいる。まず着手しているのは、運動部を課外活動という位置付けから正課にした上で、会計を大学と統合し、人事も管理すること。そのために、学長...
レディスメーカー、セラビの「クオリー」18年夏物は、ラメの入ったブロックチェックのシリーズがバイヤーに人気となった。艶感のあるものを使いたいと選んだインポート生地だ。【関連記事】18春夏キャリア、ミセスのボトムに...
日鉄住金物産の100%子会社ファッションネットは、米国のインナー・ソックスブランド「アルビン」の独占輸入販売権を取得した。18年春夏からセレクトショップや百貨店を販路に投入する。 アルビンは、米国・シアトルのスタ...
オンワードリゾート&ゴルフ(3月1日)管理部長 小野木伸良