伊勢丹新宿、話題の「タラレバ娘」で催事
2017/01/18
伊勢丹新宿本店は2階のトーキョー解放区で、東村アキコさんの漫画『東京タラレバ娘』をテーマにした催事を行っている。 漫画をイメージしたアイテムを揃えるほか、漫画のネーム(コマ割りの構図)も展示。同漫画は吉高由里子さ...
2017/01/18
伊勢丹新宿本店は2階のトーキョー解放区で、東村アキコさんの漫画『東京タラレバ娘』をテーマにした催事を行っている。 漫画をイメージしたアイテムを揃えるほか、漫画のネーム(コマ割りの構図)も展示。同漫画は吉高由里子さ...
あけましておめでとうございます。合同会社T&Lコミュニケーションズの田中宏高です。今回から、日本と中国の違いについてお話させていただきます。その第一回目は「競争」についてです。 日本と中国は競争の概念自体が...
ロープ、ネルシャツなど登山スタイル取り入れて 【ミラノ=小笠原拓郎】17~18年秋冬ミラノ・メンズコレクションに、登山の要素を取り入れたスタイルが広がっている。カラビナにロープ、パーカにネルシャツのレイヤード。...
京都丸紅は、プロサッカー選手の内田篤人氏と協業した七五三きもの企画「内田篤人×ジャパンスタイル」を発表した。4月初旬から全国の貸衣装店や写真館で展開する。 「ジャパンスタイル」は「伝統的な和の世界を都会的なき...
骨格構造に合わせてその人が似合うファッションの楽しみ方を伝える、骨格スタイル協会(東京)が活動を広げている。13年に設立され、16年はアドバイザー講座を1200人が受講。 関西支社も設立し、ECや百貨店との協業イ...
フェアトレード製品の企画生産販売をするシサム工房(京都市)は17年秋冬物展示会で、生産背景を解説しながらショー形式で見せる手法をとった。 卸し先専門店のバイヤーを対象に素材から製品までフェアトレードを深く知っ...
ミズノはスポーツ施設サービス事業を拡大している。今期(17年3月期)は15の運営主体と新規契約し、今期末には全国で149契約・777施設となる見込みだ。 16日から運営受託を開始した大阪府松原市の公共施設「ま...
LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループが主催する第4回「ヤングファッションデザイナープライズ」の公募が始まった。同賞は、40歳未満のプロの若手クリエイターの育成と支援を目的にしたコンテスト。レディス、また...
デニムシャツとTシャツ販売 三喜商事が輸入販売するメンズ主力の「ハイドロゲン」は、円谷プロダクションとその親会社であるフィールズが共同で販売するライセンスブランド「ア・マン・オブ・ウルトラ」との協業商品を発売する=...
スポーツエレガンスが主流 【ミラノ=小笠原拓郎】17~18年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、依然としてテーラーリングとスポーツのミックスがトレンドの主軸となりそうだ。側章が付いたジャージーパンツやヘムにスリット...