新着ニュース

サザビーL、職人と消費者つなぐ新ブランド

2017/01/05

 サザビーリーグは16~17年秋冬、トラッドをベースにしたレディスの新ブランド「ユニオンランチ」を立ち上げた。セレクトショップ向けに「グラフィットランチ」を手掛けていた加藤公子さんが企画し、工場の職人と消費者をつな...

もっとみる



ナイキ・ソーホーの5階が大人気!(杉本佳子)

2017/01/05

 11月にソーホーにオープンした「ナイキ・ソーホー」。本紙では11月22日付けにオープンについての記事が掲載されたが、その5階にできたバスケットボールコートが大人気になっている。  私が記事を書くためにオープン直後...



"見たことのないものを選ぶ"- 泉英一

2017/01/04

 若い世代のファッションに対する関心や購買意欲が落ちていると言われている。背景にはさまざまな要因があるが、売り場の同質化が実店舗での購買意欲を変えたと見る向きもある。今、ファッションを売る小売業が考えなければならな...



ベガの展示会一番人気、きれいめブルゾン

2017/01/04

シフォンで袖にボリューム ジャヴァコーポレーションの次世代キャリア向け「ベガ」17年春夏物で、身頃がサテン、袖がシフォンのブルゾンが人気となった。百貨店販路のため、きれいめのファッションを好む客層が多いことから、女...



せきとく、“いなか”でこそできる商売

2017/01/04

地元の人間関係に深く入り込む  大手量販店やカジュアルチェーンが台頭し、人口減少の著しい千葉県勝浦市で、老舗洋品店せきとくが、地域に根ざした商売で、生き残りを図っている。勝浦らしさを前面に出したオリジナルのTシャツ...



ユニチカT、しなやか素材「ゼログ」ヒット

2017/01/04

 ユニチカトレーディングのポリエステル織・編物「ゼログ」が売れている。梳毛調で高級感ある見た目としなやかな風合いが、16年のレディストレンドとなったガウチョパンツやスカンツにはまった。16年度の販売は、前年比3倍の...



叫び―国内縫製業の現場から⑤展望

2017/01/04

創意工夫が人育てる 逆風が強まる中、知恵を絞り、工夫を凝らす工場も目立つ。独自の手法で縫製技術を高め、人を育てる努力を惜しまない。 可視化の仕組み 国内高級プレタを扱う辻洋装店(東京、辻庸介社長)。特徴は可視化にあ...



EC市場16年度以降年率7~8%成長へ

2017/01/04

 野村総合研究所(NRI)が毎年発表しているICT(情報通信技術)・メディア市場の規模・トレンド予測によると、国内の消費者向けEC市場は15年度15兆4000億円(前年度比11・6%増)となり、22年度には約1・7...



センコミpresents うちのお宝見せます!

2017/01/02

ファッションビジネス業界には、その企業ならではのエピソードがつまった〝お宝〟がいっぱいだ。心温まるものから、伝統や創業者の思いを受け継ぐもの、会社の成長とともに歩んできたものまで、ちょっとだけ見せていただきました。...



"東京の路地裏で商売がしたかった"- 泉英一

2017/01/01

 東京・渋谷のはずれの山手線の線路脇にある路面店デスペラードが、改めて話題を集めている。オープンして15年、ルックから店を引き継いで新体制になって3年。自由な空気が漂う店内には、新進ブランドや注目ブランドが揃い、何...