日本人なら日本のゴーセンに胸はろう!-2
2017/02/19
―2.日本の合繊の良さ―日本の合成繊維の特徴について担当記者が答える「日本のゴーセンに胸はろう」連載の第2回。前回、日本の合成繊維の世界シェアはわずか1%と小さいながら、その品質の高さで世界に知られると見てきました...
2017/02/19
―2.日本の合繊の良さ―日本の合成繊維の特徴について担当記者が答える「日本のゴーセンに胸はろう」連載の第2回。前回、日本の合成繊維の世界シェアはわずか1%と小さいながら、その品質の高さで世界に知られると見てきました...
―1.少量でも“有名人”―私たちの周りには服のほかにも、実に多くの繊維製品であふれています。布団やソファ、カーテン、カーペット、車のシートやエアバッグ、紙おむつや使い捨てマスクも繊維製品です。そしてその多くには現在...
ジーフットは欧米からの高級紳士靴を扱う「トレーディングポスト」を運営するライフギアコーポレーションのプレステージシューズ事業を、ジーフットが設けた子会社のプレステージシューズが譲り受ける。2月28日に契約締結、5...
靴製造・輸入卸のカメイ・プロアクトは、仏スポーツブランド「パトリック」でラジオ番組を提供し、ブランド事業の広がりにつなげている。 提供番組はインターFM「レイジーサンデー」内の「パトリックプレゼンツミュージックラ...
丸井グループは25日、有楽町マルイのメンズ売り場でLGBT(性的少数者)の就職活動生を応援するイベントを開く。特定非営利活動法人リビットと共同し、紳士向けPB「ビサルノ」で「自分らしいスーツを探そう!」と呼びかけ...
神戸SC開発が運営するピオレ姫路は、4月から本館、ヤング館の営業時間を1時間短縮する。販売現場およびテナント本部の圧倒的な支持を背景に短縮を決めた。「販売スタッフの人手不足が深刻化するなか、労働環境を改善しワーク...
【ニューヨーク=小笠原拓郎、杉本佳子通信員】17~18年秋冬ニューヨーク・コレクションに、メンズウェアの伝統的な素材を使いながらフェミニンなひねりを加えたスタイルが登場している。ヘリンボーンやハウンドツース、ガン...
2回目のシーナウ・バイナウのコレクションとなったラルフローレンは、ベージュ、ブラウン、ゴールドを軸にした軽やかなエレガンスを見せた。 春夏らしくコットンやシルク、ゆるく編んだレザーニットといった素材がメーン。ジャ...
ネット販売のワンピース(兵庫県加古川市)は、主力の婦人服ECサイト「カワイイ」に次ぐECサイトの育成を進める。一昨年にカワイイから派生したサイトを三つ立ち上げた。いずれもコンセプトが異なり、昨年はそれぞれの運営チ...
ビッグシルエットが浮上 アウター、春物ともに好調 ジーンズカジュアル専門店の2月12日の定店観測は、売れ行き好調だった。バレンタイン需要とともに、寒い気候で冬物セール品購買と先物買いが並行して買い上げにつながった。...