イオンリテールのGMS改革
2015/04/14
イオングループの量販店子会社、イオンリテール、ダイエーは今期、大幅な改革を行い、業績回復を目指す。イオンリテールは、「GMS(総合小売業)の時代は終わったと言われることが多いが、これを否定したい」(岡崎双一イオン...
2015/04/14
イオングループの量販店子会社、イオンリテール、ダイエーは今期、大幅な改革を行い、業績回復を目指す。イオンリテールは、「GMS(総合小売業)の時代は終わったと言われることが多いが、これを否定したい」(岡崎双一イオン...
◆ファミリア 子供服のファミリアは12日、東京都港区白金台に認可外保育所「ファミリア・プリスクール」を開いた。伊発祥の教育実践法「レッジョ・エミリア」と「モンテッソーリ」をベースに、自ら考えようとする力と未来を...
東京のレディスデザイナーブランドで、欧米に卸し先を拡げるところが増えてきた。円安という追い風もあるが、日本らしい感性や繊細さ、真面目さを突き詰めたもの作りが支持されている。先行するのは、今やパリ・コレクションの中...
ゼビオグループはこのほど、一般財団法人日本フットサル連盟(JFF)、日本フットサルリーグ(Fリーグ)との間でエグゼクティブパートナー契約を結んだ。契約期間は4年。ゼビオグループの諸橋友良社長は「少子化の中、少人数...
森ビルの大型複合施設、六本木ヒルズ(東京・港区)内の森美術館(森タワー53階)と展望台「東京シティビュー」(同52階)が25日にリニューアルオープンする。これを機に、商業ゾーンと連携した販促をファッションを含めて...
人気が続くドメコン(ドメスティックコンテンポラリー)ブランドの15~16年秋冬は、新鮮なシルエットやニットで作るアウターが充実する。フリンジディテール、ファーアクセサリーなどでスタイリングにトレンド感を加えるのも...
ポール・スミスは、旅に最適なスーツを紹介するイベントをロンドンに続き、東京でも開催した。英国の国立サーカス・アート・センターのパフォーマーが来日、スーツを着たまま、その機能性を披露した。 この「ア・スーツ・ト...
楽天は14日、雑誌社の幻冬舎と共同でスマートフォン専用の無料ファッション誌『ジンジャーミラー』を創刊する。20代後半から30代の働く女性をターゲットに、スマホ閲覧でき、ECと連動してすぐに商品購入できる電子媒体と...
メンズカジュアルメーカー、イロンのバーテックス事業部(電話03・3861・7071)は、「バーテックス・アンド・コー」の15年春夏物で、リゾートスタイルをメーンにジャケットとショートパンツの組み合わせや、イージー...
《知・トレンド ニュースサクサク》落ち込み続くGMSの衣料品 大手各社の収益を削る GMS(総合小売業)で衣料品の落ち込みが大きくなっている。消費増税以降の冷え込みが強く表れたかたちだ。各社の収益を削り、15年...