「パルクローゼット」がTシャツの受注生産を開始 SDGsをテーマに提案
2022/06/08
パルは、公式オンラインストア「パルクローゼット」で、特設ページ「パルTee」を設け、SDGs(持続可能な開発目標)のテーマをもとにしたオリジナルTシャツの予約販売を開始した。パルグループの30以上のブランドが参加...
2022/06/08
パルは、公式オンラインストア「パルクローゼット」で、特設ページ「パルTee」を設け、SDGs(持続可能な開発目標)のテーマをもとにしたオリジナルTシャツの予約販売を開始した。パルグループの30以上のブランドが参加...
SNSで人気の「オーバープリント」は、ECと期間限定店で服を売るDtoC(メーカー直販)ブランドだ。運営するオーバープリント(大阪市、山脇孝志社長)は19年に創業し、22年の売上高は国内2億円、海外1億円を見込む...
ファッション物流のオーティーエス(東京、田中優一郎社長)は、新たにテキスタイルプリント事業に参入する。埼玉県内にコーニット製の最新鋭デジタルプリンター2台を導入し、9月中旬にも稼働する。顔料インクの強みを生かして...
島精機製作所は、デジタルコンテンツウェブサービス「シマ・データモール」を6月1日に開設した。ファッションアイテムの企画・生産・販売に役立つ各種のデジタルデータを検索、閲覧、購入できる。【関連記事】島精機製作所が「...
ヤフーが提供するヘアサロン・スタイリスト・ヘアスタイル探しサービスの「ヤフービューティー」はゾゾが提供するファッションコーディネートアプリ「ウェア」と連携した。 ヘアスタイル探しの際に、それぞれの髪の長さに合わせ...
覆面調査や顧客満足度調査のMS&コンサルティング(東京)は、コロナ下で「オンライン接客」を提供する店が増えているなか、「店に行かなくても専門知識を持ったスタッフの接客を受けることができるというサービスを、...
主要ECモールの22年2、3月期決算、及び22年12月期第1四半期決算は、ゾゾ、楽天グループの大手2社が流通総額で前年同期比2ケタ増を維持し好調な一方で、他のモールは伸び悩んだところが目立った。前期から今期にかけ...
オンライン試着サービスのバーチャサイズ(東京)は、マーケティングプラットフォーム・新アナリティクスの提供を始める。4000万を超えるバーチャサイズIDをセグメントし、適切な施策の実行・検証を支援する。近くベータ版...
ゴールドウインは5月31日、キャンプに特化したECサイト「ザ・ノース・フェイスキャンプ」を開設した。ショップ機能に加え、キャンパーの一日に密着し、キャンプの楽しみ方を紹介するコンテンツも掲載している。同社がザ・ノ...
「大切な10人に届ける服のメッセージ」をタグラインにした紹介制のオンラインストア「ヴァティーク」が5月下旬にオープンした。運営するヴァティークは、大手専門店の経営者でもある水野敦之氏が個人で立ち上げた企業。日本の...