ドゥ・ワン・ソーイング 3Dボディースキャナー活用しオーダーシャツで新販路開拓へ
2022/05/26
メンズオーダーシャツ主力のシャツメーカー、ドゥ・ワン・ソーイング(東京)は、新年度(23年5月期)からパターンメイドシャツ採寸専用のボディースキャナー「オートメジャー」を活用したオーダーシャツで新販路の開拓を目指...
2022/05/26
メンズオーダーシャツ主力のシャツメーカー、ドゥ・ワン・ソーイング(東京)は、新年度(23年5月期)からパターンメイドシャツ採寸専用のボディースキャナー「オートメジャー」を活用したオーダーシャツで新販路の開拓を目指...
ジュニアーのEC発レディスブランド「エウクレイド」は6月8日にマロニエゲート銀座に初のリアル店舗を出す。エウクレイドは、19年10月に立ち上げた、着ることによって「凛(りん)とする」奇麗なフォルムを強みとした30...
繊研新聞社による「第5回ファッションECアワード」は、コロナ禍の終息を見据え、OMO(オンラインとオフラインの融合)推進での施策が光るサイトが票を集めた。サポート企業は、クッキーレスへの対応や、動画の取り込みとい...
凸版印刷グループのワン・コンパスは4月1日付で、ベビー、キッズの衣料品・雑貨DtoC(メーカー直販)のミサを完全子会社化した。電子チラシや家事代行比較サービスなどを手掛ける同社がアパレル企業を買収した狙いは何なの...
ゾゾが昨年11月から提供を開始したOMO(オンラインとオフラインの融合)プラットフォーム「ゾゾモ」の利用ブランドが増え、実店舗と「ゾゾタウン」双方で手応えが出始めた。また、同サービスの一環として提供するショップス...
やまぎん(東京、西川明秀代表取締役)が提供する、100回の洗濯に耐える耐久撥水(はっすい)性素材「ゼロテックス」が幅広い注目を集めている。UV(紫外線)カットや高い通気性、透湿性、帯電防止などの機能も備えた快適素...
物流ロボティクスのギークプラス(東京)は、ロボットのサブスクリプションサービスを始めた。1日から利用できる従量課金制の物流ロボットを用いた物流サービス「G-LOGI」(Gロジ)は、顧客企業の短期的な物量変化へのフ...
KDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンと協力してアパレル向けに、マルチデバイスに対応したXRマネキンを開発した。年内に導入するパートナー企業を選定して店頭のサイネージやスマートフォンなどでの実証実験を始める。 ...
レディスEC、マチャット(神戸市)は5月18日、公式EC「マチャットオンラインストア」で第三者による不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報(1万6093件)が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。 ...
ゾゾは、創業25年目を迎える5月21日から、新たに経営戦略として「ワクワクできる『似合う』を届ける」を追加する。これに伴い、同日午前0時より、コーポレートサイト内に特設ページ「似合うってなんだ」を新設する。様々な...