会員限定

1月の小売り商況 セールの伸び悩みが鮮明

2019/02/06

 百貨店、専門店の1月ファッション商況(速報値)は、不振が続いていた防寒アイテムがセールに入っても伸び悩んだ。月後半にニットやパンツなど春物が動いたが、単価ダウンの影響で冬物の不振を補うまでに至らなかった。「クリア...

もっとみる


もうすぐ始まる19~20年秋冬レディスコレクション 注目は新生「ボッテガ・ヴェネタ」

2019/02/05

 19~20年秋冬レディスコレクションが7日から始まる。ニューヨークのレディスは7~13日(メンズは6日まで開催)、ロンドンは15~19日、ミラノは19~25日、パリは25~3月5日。1週間またいで、東京に続く(3...



ビームス 現場アイデア発掘プロジェクトが始動

2019/02/04

 ビームスは、社内の人材から新しい商売のアイデアを募る「タネマキ・グランプリ」をスタートした。昨年12月から全社員を対象に事業案件の募集を始めた。3月に1次審査を行い、6月の社内プレゼンテーションを経て優秀な案件を...



【担当者に聞く】H&Mファウンデーションの目的とは

2019/02/01

 H&Mファウンデーションは、ファッション産業全体をサステイナブル(持続可能)な仕組みに変えていく取り組みに力を入れている。素材や製品のリサイクル技術の開発や生産、物流、販売などサプライチェーンの各段階で環境への負...



売り場観測・百貨店キャリア1月 暖冬で気分は春物へ

2019/01/31

 1月の百貨店キャリア売り場は、全体的にセールが厳しい店が目立った。一方、プロパーは前年を上回っているという声が多い。暖冬で冬物の需要があまり高まらず、既に客の目は春に向き始めたようで、春物の動きは早い。売り場の鮮...



19年春夏レディスシューズ スリッポンに注目

2019/01/30

 今春夏のレディスシューズは、女性らしさを引き立てるスリッポンが売れ筋の一つになりそうだ。若い世代にも広がったローファーのトレンドが継続、トラッドシューズを着用する女性が増えるなかで、軽やかな色やエレガンスを印象付...



【津森千里さんに聞きました】「I.S.」が期間限定復活

2019/01/29

 津森千里がデザインしていた、1983年デビューの「I.S. チサト・ツモリ・デザイン」が期間限定で復活する。30日から2月7日までラフォーレ原宿1階にショップを開設し、I.S. の大きなロゴが入ったスウェットシャ...



トウキョウベース、夏から海外事業拡大 上海に路面店

2019/01/28

 セレクトショップを展開するトウキョウベース(東京)は今夏、中国・上海の路面にセレクトショップ「ステュディオス」のグローバル業態「ステュディオストウキョウ」を出店する。ステュディオスの海外店は香港に次ぐ2店目で、中...



香港そごう 幅広い品揃えを強みに引き続き好調

2019/01/25

 香港そごうが引き続き好調だ。銅鑼湾(コーズウェイベイ)店の18年12月期の下期(7~12月)業績は上期比では減速したものの前年同期比で増収となり、通期でも前期売上高の約1200億円(1香港ドル=14円換算)を上回...



鈴木靴下、米ぬか繊維活用の「締め付けない靴下」ヒット

2019/01/24

 中堅靴下メーカーの鈴木靴下(奈良)は、米ぬかの美肌成分をレーヨンに練り込んだ独自開発糸を活用した靴下「歩くぬか袋」を06年から販売してきた。昨年は同素材で足首を圧迫しない設計の「締め付けない靴下」を開発、秋にテレ...