有料会員限定

25年春夏トレンド解説 ②ボディープライズ ランジェリーを日常の中に

2024/11/07

 多くのデザイナーが25年春夏も引き続き、女性の体の美しさをたたえるスタイル「ボディープライズ」を提案している。体の曲線や素肌を強調し、女性らしさをポジティブに表現するセンシュアルなスタイル。それを、今シーズンは日...

もっとみる


生活の木代表取締役社長CEO 重永忠さん ウェルビーイング社会の実現へ

2024/11/07

 生活の木はハーブ、アロマフレグランスを中心にした植物由来商品の開発メーカーで、小売り・EC・卸といった小売り形態を持つ「香り」の製造販売業。ハーブ・アロマ文化を日本に持ち込み、定着させた。総売上高のうち65%は自...



10月のファッション小売り商況 気温低下が遅れアウター苦戦

2024/11/07

 10月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、休日が前年より1日少なかったことに加え、気温の高い日が多く、冬アウターの売れ行きが鈍かった。百貨店は衣料品が苦戦したが、ラグジュアリーブランドや化粧品、時...



アッシュ・ペー・フランス 財務健全化を果たし新規事業開始

2024/11/07

 8月にブライトン・ジャパン(東京、澤田渉代表取締役)傘下となったアッシュ・ぺー・フランス(東京、佐々木貞夫代表取締役社長)は既存事業に加え、相次ぎ新規事業をスタートさせている。財務健全化を果たし、デジタル投資も進...



JFW-JC2025、PTJ25年秋冬 機能性と華やかさを両立

2024/11/07

 JFWジャパン・クリエーション2025(JFW-JC2025)、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年秋冬では、暖冬を意識した素材提案が目立つ。綿、ウール、合繊など素材を問わず、軽やかさや機能性が求め...



《人事・機構》セーレン(11月1日)

2024/11/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》島田商事(25年1月1日)

2024/11/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



カジグループの新工場「カジファクトリーパーク」 早くも雇用にプラス効果

2024/11/06

 カジグループの新工場兼産業観光拠点「カジファクトリーパーク」プロジェクト(石川県かほく市)が具体化を始めた。総投資額65億円は国内の産地企業として異例の規模で、公園やカフェなど一般向けの集客機能に力を入れた。梶政...



個性的な施設や店が増える岐阜県多治見市 コンテストで熱意ある出店者集う

2024/11/06

 陶磁器の産地であり、暑い街としても知られる岐阜県多治見市に、個性ある複合施設や個人店が増えている。市が主導するコンテスト形式の出店促進で、熱意ある事業者が続々と出店。街歩きの楽しみが生まれ、住人だけでなく市外から...



《トップに聞く》マムート・スポーツグループジャパン社長CEO 福田太一氏 4年で売り上げが2倍に成長

2024/11/06

 スイスのアウトドアブランド「マムート」が、日本で売り上げを伸ばしている。成長の立役者は、20年11月に社長に就いた福田太一氏。エンターテインメント業界出身だが、マムートの日本でのポテンシャルに気付き、迅速に投資を...