《トップに聞く》やまと社長 矢嶋孝行氏 基幹業態初のコンセプト店
2024/10/24
東京の表参道に10月12日、基幹業態「きものやまと」の初のコンセプト店を開設した。都心の路面店で、伝統的なきものの美しさと現代的な生活様式の融合をテーマに、きものの新しい文化を発信。きもの愛好家だけでなく初心者に...
2024/10/24
東京の表参道に10月12日、基幹業態「きものやまと」の初のコンセプト店を開設した。都心の路面店で、伝統的なきものの美しさと現代的な生活様式の融合をテーマに、きものの新しい文化を発信。きもの愛好家だけでなく初心者に...
GMS(総合小売業)でファッション分野の立て直しに向けて、専門店型売り場への転換が広がっている。長期にわたる売り上げ減や顧客の高齢化といった課題の解決を狙い、見せ方を大きく変えた。さらにその専門店型売り場をテナン...
株式を上場しているレディス主力専門店の3~8月決算は、各社の主力ブランドで好・不調の差が出たため、明暗が分かれた。円安や人件費上昇などのマイナス要素が多いなか、雑貨事業が好調のパルグループホールディングス(HD)...
ゾゾは、自社ECや「ゾゾタウン」、ファッションコーディネートアプリ「ウェアバイゾゾ」にコーディネートを同時投稿できるサービス「ファーンズ」の投稿支援チームを23年5月に発足し、手応えを得ている。人気検索ワードなど...
日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)の「J∞QUALITY(Jクオリティー)ファクトリーブランド・プロジェクト」は、10月初旬に主力卸先である香港の百貨店、レーンクロフォードのカントンロード店の紳士服...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
レディスシューズの25年春夏は、シースルー素材に装飾の遊びを重ねたスタイルが目を引いた。履きやすく着こなしを問わないベーシックな形、軽やかさを感じさせるアクセサリー感覚の付加価値を持ったデザインが提案されている。...
京王高尾線・高尾山口駅周辺(東京都八王子市)が発信地として注目されている。都心に近く自然豊かで、国内外から観光客を集めている。ハイキング、トレイルライニングをはじめアウトドアスポーツの拠点として地位を確立しており...
10月1日付で社長に就任した。伸び盛りの企業をさらに成長させるため、企業の組織、基盤を固めることが重要という。来年春までに中期計画を作成し、企業を進化させたいと意気込んでいる。(古川富雄)【関連記事】ワールドパー...