オリジナル商品が人気の専門店 独自の切り口を生かして差別化
2025/09/18
個店専門店の間で、オリジナル商品(ブランド)の提案が目立っている。セレクトしているブランドの商品は他店も扱うし、ネットやECで探して買うこともできる。そんな中で、自店の強みをうまく発揮し、ここでしか楽しめない、買...
2025/09/18
個店専門店の間で、オリジナル商品(ブランド)の提案が目立っている。セレクトしているブランドの商品は他店も扱うし、ネットやECで探して買うこともできる。そんな中で、自店の強みをうまく発揮し、ここでしか楽しめない、買...
上海で開かれたテキスタイル総合見本市「インターテキスタイル上海アパレルファブリックス」秋展は、天候が不安定だったものの多くの来場者が訪れ活況だった。日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)が出展をとり...
イタリアの投資ファンドのスタイルキャピタルが運営するスニーカーを中心とした米国発のライフスタイルブランド「オートリー」は、日本での販売拡大に本腰を入れる。80年代に米国で誕生、創業者の死などを理由にしばらくの休眠...
「東京2025世界陸上」(9月13~21日)で熱い戦いが続くなか、競技場外ではスポーツメーカーが最先端の技術や新製品を見せている。大会期間は海外メディアやファンが多く訪れ、PRの絶好の機会。都心全体が見本市のよう...
しまむらは10月下旬、「ファッションセンターしまむら」「アベイル」など各業態ごとだったオンラインストアを「しまむらパーク」に統合する。26年度にはアプリも統合する予定で、カート統合による利便性の向上も進め、ECの...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】26年春夏ニューヨーク・ファッションウィークは、ランジェリーを様々な形で取り入れる傾向が出ている。一方で、立体感のあるコラージュが複数のショーで見られた。端切れを感度高く活用できた...
【パリ=三冨裕騎】26~27年秋冬向けの国際生地見本市プルミエール・ヴィジョン(PV)パリが9月16日に開幕した。テキスタイル企業を中心に世界の約1000社が出展し、秋冬向けの新作を紹介したほか、展示会としてイノ...
西日本鉄道の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)が4月24日に開業して4カ月が経過した。開業当日は8万人が来館し、8月10日に延べ500万人を突破した。現在は1日平均4万人が来館し、西日本鉄道...
26年11月1日に施行される新しい免税制度(リファンド方式)に向けて、次世代免税電子化システム「日本免税」の機能拡張を行った。「転売ヤー」対策とAI(人工知能)による不正防止対策機能を備え、制度改正に対応するだけ...
総合アパレルメーカーの8月(速報値、売上高)は春夏物のセール販売の伸長に加えて、晩夏・初秋アイテムも売れ、堅調だった。【関連記事】総合アパレル7月商況 夏物セールが伸びるも低調 全社売上高は、オンワードホールディ...