グローバル大手小売りの直近四半期決算 3社とも増収増益
2024/07/23
グローバル大手小売りの直近四半期決算は、春夏商戦が好調で3社とも増収増益だった。インディテックスは高い収益性を維持し、ファーストリテイリングは主力のユニクロが好調で前年同期比2ケタの増収増益となった。H&...
2024/07/23
グローバル大手小売りの直近四半期決算は、春夏商戦が好調で3社とも増収増益だった。インディテックスは高い収益性を維持し、ファーストリテイリングは主力のユニクロが好調で前年同期比2ケタの増収増益となった。H&...
欧州生地メーカーは、流通在庫のだぶつきなどで昨年後半から低調な状況が続いているが、今下期からは在庫が解消し好転するとの見通しが多い。イブニングドレスやブライダル向けを得意とする企業の中には、現状でも悪くないと話す...
大和香林坊店(金沢市)は、継続的な新規ブランド導入や催事の開発・強化などが奏功している。3期連続増収となった23年度に引き続き、24年3~5月売上高も前年同期比6.5%増と伸ばしている。百貨店の強みの商品カテゴリ...
レディス市場で、ドレスの需要が減少してきている。ドレスは、ドレスのように見えるトップとスカートのセットアップや、ドレスと軽い羽織りのセット販売に進化。「合わせて着ると一枚のドレス風。別々でも活躍する」ものが増えて...
登山熱が盛り上がるなか、業界が持続的に発展するには何が求められるか。登山用バックパックを主力とする仏ブランド「ミレー」の日本法人で製品開発を担う櫻井久男氏と、「ユーチューバーTK」として動画投稿サイトに自ら出演し...
パフォーマンス、ライフスタイル、ファッション。アウトドアウェアとひとことで言っても、その領域は幅広い。各分野の開発にたけたキーパーソンと、コアユーザーを代表してタレントのなすびさんに、「アウトドアウェアについて今...
【関連記事】【軌跡】《世界で愛されるプリント柄 リバティ・ファブリック㊤》日本への憧れから始まった歴史 「オリジンはイギリス。〝外タレ〟であることを私たち自身、忘れてはいけない」。英リバティ日本法人、リバティジャパ...
金を中心とした素材価格の高騰を受け、ファッションジュエリーブランドでMDを改める動きが増えている。従来の企画ではエントリー商材の価格が維持できないため、より安価な素材を取り入れたり、市場の二極化に合わせ、店舗ごと...
京急百貨店(横浜市)は21年10月の開業25周年を機に実施した一連の大型専門店の導入で、顧客の若返り、来店頻度の向上に結び付けた。23年度の総額売上高は351億1400万円(前期比1.5%増)を確保した。商品単価...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。