有料会員限定

《ミラノ・デザインウィーク2023④》日本からの出展戻る

2023/05/18

 コロナ禍も収束に向かい、日本帰国時の検疫措置も緩和されたことに伴って、「ミラノ・デザインウィーク」にも日本からの出展が戻ってきた。(ミラノ=高橋恵通信員)【関連記事】《ミラノ・デザインウィーク2023③》ヘリテー...

もっとみる


ランドセルのセイバン 専業からの脱却。若手率いて多角化へ挑戦

2023/05/18

 「天使の羽」で知られるランドセル業界のトップランナー、セイバン(兵庫県たつの市)。ランドセルはコロナ下も需要が底堅く売り上げは落ちていないが、以前から内憂外患を抱えていた。二つの憂いは、中間管理職が高年齢に偏る「...



量販店向けレディスアパレル 秋冬物商談に明るさ 環境整い、前年実績の上乗せ狙う

2023/05/18

 量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーでは、23~24年秋冬向け商談が明るいムードで進み始めた。今月、新型コロナの感染症法上の分類が「5類」に移行したことで、市況が好転するとの見方が強まって...



イズミのライフスタイル部 今期10%増収にチャレンジ

2023/05/18

 量販店のイズミ(広島市)は今期(24年2月期)、ライフスタイル本部ライフスタイル部で「チャレンジ目標としては売上高10%増」(治郎丸明子ライフスタイル部長)を目指す。社内予算は10%増よりも低いが、3月からは外出...



《人事・機構》天満屋(5月16日)

2023/05/18

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》グンゼ(6月21日)

2023/05/18

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《アップデート・新縫製工場②》取引先から事業承継、山梨に移住 「アグルカ」が新たなスタート

2023/05/17

 山梨県上野原市にある縫製工場およびブランドの「アグルカ」。運営する井奥の坂戸順子社長が、「服作りが好きで縫製業がしたい」という思いを原動力に、山梨県に移住してまで工場を立ち上げた。取引先だった兵庫県の縫製工場から...



高級婦人服縫製のアーバン 安定生産に信頼感 若手育成が強みに

2023/05/17

 高級婦人服縫製のアーバン(大阪市、井上美明社長)は、柔軟なものづくりと、品質の高い服を安定して量産できるノウハウが強みだ。ものづくりを志す若者の採用・育成にも意欲的で、工場スタッフの平均年齢は若い。22年6月から...



《トップに聞く》カイタックファミリー社長 赤木政一氏 前期、売上高過去最高を更新

2023/05/17

 前々期に続き、前期(23年2月期)も過去最高の売上高となったカイタックホールディングス(岡山市)。カイタックファミリーが初めて売上高400億円を突破し、カイタックトレーディング、カイタックインターナショナルの主力...



紡績の23年3月期連結決算 繊維は市況回復で増収基調

2023/05/17

 紡績各社の繊維事業は国内市況の回復に伴っておおむね増収基調だった。伸びが際立ったのはクラボウで大幅増収。減収だった日東紡は原糸事業の撤退が要因。一方、原燃料高や円安による海外からの仕入れコストの上昇によって損益面...