デイトナ・インターナショナル 店舗DXソリューションの外販事業を開始
2023/05/22
デイトナ・インターナショナルは、自社開発のデジタルソリューションの外販事業を開始した。21年4月の経営体制変更を機に、「成長戦略の一つとしてデジタルビジネスの本業化を掲げてきた」(加藤利典取締役常務執行役員CDO...
2023/05/22
デイトナ・インターナショナルは、自社開発のデジタルソリューションの外販事業を開始した。21年4月の経営体制変更を機に、「成長戦略の一つとしてデジタルビジネスの本業化を掲げてきた」(加藤利典取締役常務執行役員CDO...
ヴァレイ(奈良県上牧町)は16年に創業した縫製工場。小ロットに特化してスタートし、18年からは全国の縫製職人パートナーと物作りする「マイホームアトリエ」を実現して独自の物作りを構築している。一方で、コロナ禍に突入...
カジュアルセレクトショップ「ウッディーハウス」を展開するウッディーハウス(京都府舞鶴市)が成長を続けている。今期(24年2月期)は4月に2店を出店しており、通期で売上高が30億円を超える計画だ。毎年5月に地元の舞...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ジーンズカジュアル専門店の5月14日定点観測は、国産ブランドのジーンズがよく動いた。雨で気温が下がったこともあり、東日本、西日本ともにアウターが動いた店もあった。【関連記事】《ジーンズカジュアル定店観測4月》カッ...
「グレースコンチネンタル」など繊細で華やか、ダイナミックなデザインでレディスファッションを提案するアイランド。コロナ禍でミニマル傾向が強まる中でも、ぶれないブランド運営を続けてきた。コロナ禍が落ち着く中で、同社の...
アパレルメーカーがGMS(総合小売業)を中心に出店・運営する自主管理型レディスブランドショップが、出店を拡大している。各社、ターゲットに合わせて自社の強みを生かした商品企画で新規客を開拓。アプリの活用などで顧客と...
量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーの23~24年秋冬の商品特徴は高まる外出ニーズを捉えた商品、節電対策になる家ナカの暖かアイテムを充実している。原燃料高は高止まりを続け、為替変動の課題も...
ウィゴーは5月、強みのあるZ世代を対象とした「ウィー・ラボ研究所」を開設した。「ダンス」「地雷系女子」「推し活」など趣味や嗜好(しこう)に特化した複数のインスタグラムのアカウントを通じてリアルな情報を取得、コンテ...