有料会員限定

浅野撚糸が「スーパーゼロ」加工商品を拡販 サンビームなど海外4社と契約

2023/09/20

 浅野撚糸(岐阜県安八町、浅野雅己社長)が特殊撚糸加工「スーパーゼロ」を使った糸や生地の販売を広げている。4月に開業した福島県双葉町の撚糸加工拠点「フタバスーパーゼロミル」の稼働による加工能力増強を受けたもので、海...

もっとみる


イーアス高尾 店揃えを変え過去最高の売り上げ コア商圏3キロを固める

2023/09/20

 大和ハウス工業グループの大型SC、イーアス高尾(東京都八王子市)が開業以来最高の売り上げになっている。不利とも見られた立地だったが、地域に浸透、コロナ禍の間に進んだ店揃えの修正が日常的なニーズを捉えている。(田村...



北欧最大級のファッションウィークが大きく変化 コペンハーゲンの2大トレードショーが一つに

2023/09/19

 北欧最大級のファッションウィークが大きく変わろうとしている。コペンハーゲン・ファッションウィークとともに北欧のファッションシーンを引っ張っていた大型トレードショー「シフ」と「レヴォルバー」のデンマークの2大トレー...



《繊維トップに聞く》小松マテーレ 代表取締役専務営業本部長 中山大輔氏 欧州拠点の開設目指す

2023/09/19

【関連記事】小松マテーレ 3倍速で汚れが落ちる新素材を開発 洗濯時間の短縮や洗剤量を削減南青山にショールーム ――販売好調だ。 第1四半期(23年4~6月)は増収減益ですが、社内目標に対してはいずれもクリアしました...



ザ・ロウ、独自性で市場つくる レディスウェアからバッグ、靴にメンズまで

2023/09/19

 ニューヨークが拠点のラグジュアリーブランド「ザ・ロウ」を販売するザ・ロウ・ジャパン(東京・細江光範代表)が、快進撃を続けている。売上高は、18年の開設から5年で11倍。23年も好調で、前年の2倍に達する見通しだ。...



注目される「人権デューデリジェンス」の課題と展望は? 経営者のコミットメントが必須

2023/09/19

 繊研新聞社は「繊研サステイナブルコミュニティー・セミナー」を都内で開き、「今、業界注目の人権デューデリジェンスの課題と展望~日本の繊維・ファッションビジネスが魅力ある産業となるための条件とは~」と題して、日本繊維...



中国発の婦人服「チックジョック」、日本で初めての展示会 百貨店や駅ビルへの出店視野に

2023/09/19

 中国発の婦人服ブランド「チックジョック」は、グローバル展開の第1弾として日本で初めての展示会を都内で開いた。上質な欧州のブランド素材を使いながらも買いやすい価格のため、中国で急成長している。今後はECでの販売に加...



クラボウのサポーター一体型ウェア「CBW」 安全衛生意識が高まり採用企業広がる

2023/09/19

 クラボウのサポーター一体型ウェア「CBW」に対し、製造や物流事業者などからの関心が高まっている。CBWは腰に負荷がかかる作業をするワーカーを対象にしたサポーターとパンツが一体になった商品。従業員の安全衛生に対する...



《人事・機構》経済産業省(9月15日)

2023/09/19

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》セーレン(9月16日)

2023/09/19

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン