有料会員限定

「フライターグ」成功のわけ㊤ 〝アンチショップ〟でユーザーを巻き込む

2025/03/12

 不用になったトラックの幌(タープ)を部材に使ったバッグで知られるスイス発のブランド「フライターグ」。欧州の風雨にさらされた〝新品〟のバッグブランドは、30年以上にわたり世界で支持を集めてきた。廃材をアップサイクル...

もっとみる


25~26年秋冬パリ・ファッションウィーク 抽象の中にある研ぎ澄まされた美

2025/03/12

 【パリ=小笠原拓郎】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは、潤沢な資金を生かしたスペクタクルなショーの一方で、クリエイティブな精神にあふれたこぢんまりとしたショーが光を放っている。ファッションはビジネスでは...



小泉アパレル、欧米向け輸出とインド内販を強化 強みのインド生産をベースに

2025/03/12

 小泉アパレルは強みであるインド生産をベースに、欧米向け輸出とインド国内向けを強化する。また日本国内向けでは専門店販路でのOEM(相手先ブランドによる生産)を拡大する。 同社はコストが高まる中国生産からインド生産に...



《人事・機構》双日インフィニティ(4月1日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》イズミ(4月1日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》助野(5月7日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



名古屋・岐阜地区のFB企業、中途採用と定着に注力 鮮明な人材像を示しミスマッチ防ぐ

2025/03/11

 名古屋・岐阜地区のファッションビジネス(FB)企業が中途採用とその定着に力を入れている。少子化と人手不足を背景に、新卒採用にこだわらず、中途でも即戦力になる人材を採る動きだ。課題はありながらも、着実に前進している...



ファッションビジネスと世界観 ブランド価値を高める重要な要素

2025/03/11

 日本ショッピングセンター協会(JCSC)は、25年開業予定SCは過去最少の16カ所と発表した。昨年の新規開業数は36カ所だったが、閉館は38カ所あり、閉館数が開業数を上回るのは6年連続となった。19年から24年ま...



間違いだらけの売り場支援⑱ ネガティブな考えも悪くはない

2025/03/11

 仕事に対し、前向きである姿勢は素晴らしいものですが、一方で、ネガティブな考え方をする人が意外と販売員に向いている場合もあります。それはなぜでしょうか。【関連記事】間違いだらけの売り場支援⑰ 購買の常識が変わった今...



《アジアの結節点・香港、摩擦を超えて㊤》ASEANの生産体制を整えて攻め

2025/03/11

 米中の貿易摩擦が激しさを増すなか、存在感の高まる香港。欧米向け繊維製品輸出で中国生産の回避が加速、ASEAN(東南アジア諸国連合)を中心とするアジアのサプライチェーンの結節点を担う香港が注目だ。(北川民夫)差別化...