ピックアップニュース

《有力ショップの25年春夏スタイリング提案》メンズドレス ジャケットを主役に楽しむ真夏コーデ

2024/12/19

 有力専門店の25年春夏のメンズドレスのスタイリングは、軽い仕立てのジャケットを主役にしたカジュアルなコーディネートが目立つ。夏の極端な暑さと10月まで長引く残暑の影響もあり、タイドアップではなく、スカーフやネッカ...

もっとみる


三山の独自ウェブ受注システム「チャチャッター」 不便・不安を取り除く工夫

2024/12/19

 縫い糸、ニット糸主力の三山(大阪市)がウェブ受注システム「チャチャッター」を開発し、顧客向けにサービスを始めた。特徴は開発を自力でやり切ったこと。時間、労力はかかったが、「受注・出荷業務をわかっている人間が開発し...



「グラウンズ」 独自のソールで急成長 路面出店を強め海外も

2024/12/19

 フットウェア「グラウンズ」を運営するフールズ(東京、金丸拓矢社長)は、グローバルブランドを目指し、国内の直営店事業の拡大へとアクセルを踏む。23年9月に東京・原宿に出した直営1号店は好調に推移し、今年11月に2号...



《サステイナビリティーのその先へ⑦》M.S.I.理事 稲垣貢哉さん㊦ リジェネラティブは日本向き

2024/12/19

 世界の繊維・ファッション業界から注目され始めたリジェネラティブコットン。現在、オーガニック農業にこだわる「ROA」(リジェネラティブ・オーガニック・アライアンス)と、こだわらない「リジェナグリ」の2団体がある。【...



ヤングレディス専門店の冬商戦 ホリデームード高まる鮮やかな赤

2024/12/19

 都内のヤング向けレディス専門店では、11月後半~12月上旬にかけて赤が売れ始めた。セーターが人気で、再入荷してもすぐ完売した店も多かった。モノトーンコーディネートに加えるアクセントとして、バッグやシューズに取り入...



《有力ショップの25年春夏スタイリング提案》メンズカジュアル 90~00年代ストリートが継続

2024/12/18

 メンズ有力専門店の25年春夏のカジュアルは、秋冬に続き、90~00年代のストリートスタイルを現代のバランスで着こなす提案が目立つ。アウターはアームの太い革ジャンや布帛のショート丈ブルゾンが人気を集めそうだ。パンツ...



新潟市「古町エリア」のセレクトショップ リアル回帰で常連客に支えられ健闘

2024/12/18

 新潟市中心部のアーケード街を中心とした古町エリアは、コロナ禍で今まで以上に集客力が低下したものの、一部、空き物件への古着店の出店によって、若い世代の来街が増えた。常連客に支えられた地元に根付くメンズ主力のセレクト...



岐路に立つタイの日系繊維製造業 構造改革と投資で成果も

2024/12/18

 東南アジアで重要な役割を果たしてきたタイの製造業が、岐路に立たされている。国内市場の伸び悩み、人件費高騰、安価な中国品の流入などで事業環境が悪化。旭化成はタイでのアクリロニトリル生産停止を決定したほか、タイヤマキ...



V&Aジャパン、韓国向け生地販売で伸ばす 高密度織物などが支持

2024/12/18

 テキスタイルコンバーターのV&Aジャパン(大阪)が韓国で存在感を発揮している。スポーツやアウトドアアパレルへの生地輸出が主力で、韓国向けの販売数量は全社の55%以上。合繊が強みの韓国で、北陸産地など日本の...



リジェネラティブは地球を救う 現状維持では間に合わない

2024/12/17

 「再生させる」(再生的な)という意味を持つ「リジェネラティブ」。日本では気候変動問題の浸透とともに、20年前後から環境問題に関心のある人の間で話題になり始めました。しかし、正しく理解されず、「サステイナビリティー...