総合・ビジネス

《これからの百貨店運営2025③》催事 物産展、キャラクター関連を強化

2025/09/29

 物産展やアニメ・キャラクターコンテンツなどの「催事」の強化が顕著だ。コロナ禍明けから催事に力を入れている百貨店が増えているため、今回、調査で初めて催事の取り組みについて聞いた。ほぼ全百貨店が催事を強化しており、新...

もっとみる



《ファッションリユースの現在地2025①》3兆円を超えた市場 成長続くも変調の兆し

2025/09/29

 コロナ禍前後から続くリユースブーム。専門紙の最新の市場調査(23年版)では、その規模が初めて3兆円を突破するなど、今や看過できない規模にまで拡大している。成長をけん引するのは、消費者から買い取り、販売する〝バイセ...



フランスの対米輸出 トランプ関税とユーロ高で減速

2025/09/29

 【パリ=松井孝予通信員】トランプ米大統領が4月に発動した追加関税は、上半期のフランスの対米輸出に影響を及ぼした。フランス税関が公表した分析によれば、上半期は衣料品が8%減、宝飾品が22%減、香水・化粧品が12%減...



バニッシュ・スタンダード 髪型ごとスタイリングを変更できる試着機能をリリース

2025/09/29

 バニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、EC上でスピーディーかつ同時に疑似試着体験ができる機能「なかよしミラー」を9月30日に正式リリースする。【関連記事】バニッシュ・スタンダードが「オムニチャネル接...



ワークマン EXILEとの協業ブランド「ゼロステージ」第2弾を発表

2025/09/29

 ワークマンは、EXILEと協業した作業服とアクティブウェアの新ブランド「ゼロステージ」で、9月25日に第2弾製品の発表会を開いた。ワーク再強化の一環で開発し、TAKAHIROさんがモデルと監修を務める。【関連記事...



渋谷パルコ、大型改装の注目ショップ 国内初出店の「マリーン・セル」やリステアの新業態

2025/09/26

 今春から進めてきた大型改装が完了した渋谷パルコ。最終となる9月19日には、日本初出店の仏「マリーン・セル」をはじめ、クリエイティビティーやアートに触れられる新店がオープンした。(須田渉美)【関連記事】渋谷パルコ ...



《これからの百貨店運営2025②》MD政策 強化、縮小分野変わらず

2025/09/26

 ほとんどの百貨店が継続的に改装に取り組んでいる。今後の売り場作りで「強化する部門(売り場)」は、「食品」「特選・ラグジュアリー」「化粧品」の順。ここ5年、上位の顔ぶれは変わっていないが、特選・ラグジュアリーが前年...



全国専門店アンケート シーズンMD見直し継続 今春夏の結果、秋冬はどうする

2025/09/26

 夏の長期化の影響で、商品の投入時期を見直す専門店が増えている。繊研新聞社の「全国専門店アンケート」でシーズンMDを変更したと回答した専門店は62社中8割に上った。昨年秋冬から取り組んだ企業が多く、25年春夏商戦で...



アドエルムテクノロジー 目指すは医療機器クラス 米国でFDAクラス2認可取得へ

2025/09/26

 鉱物由来の機能素材を開発・販売するアドエルムテクノロジー(東京)が米国での研究開発と販促に本腰を入れている。この間は医療機器のクラス2製品として認可を目指し、FDA(米国食品医薬品局)への申請準備を進めてきた。米...



助野 安全靴専用靴下、耐切創グローブを開発 働く手足に寄り添う

2025/09/26

 靴下メーカーの助野が、様々な労働現場が抱える悩みごとに役立つ商品開発を強化している。各職場で働く人たちとの対話はもちろん、職場に入り込んで悩みごとを自ら体感しながら解決策となる商品を生み出してきた。最近では日本製...