アッソインターナショナル、婦人靴の移動販売で成果 出展依頼が増え地域拡大
2025/09/26
女性用コンフォートシューズメーカー、アッソインターナショナル(大阪市)は、3年前に島根県を中心に始めた移動販売で成果を上げ始めている。採算分岐点を超える売り上げを出すだけでなく、顧客情報が取れ、リピート購入率が上...
2025/09/26
女性用コンフォートシューズメーカー、アッソインターナショナル(大阪市)は、3年前に島根県を中心に始めた移動販売で成果を上げ始めている。採算分岐点を超える売り上げを出すだけでなく、顧客情報が取れ、リピート購入率が上...
【パリ=松井孝予通信員】フランス政府は2月に国民議会で可決されたPFAS(有機フッ素化合物)規制法を具体化する施行令の一つを9月9日公布した。工場排水を対象とし、28年までに7割削減、30年までに100%削減を義...
インス(大阪市)は8月、大阪のルクアイーレに「グラミチ・ウメダ」をオープンした。アウトドアブランド「グラミチ」としては、4月に開設した原宿の旗艦店「グラミチ・ハラジュク」に続く二つ目の直営店になる。路面店のグラミ...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
イオンベトナムは10月4日、初の本格SC「イオンタンアンショッピングセンター」を開業する。ベトナムでの急速な事業拡大に向け新たなフォーマットとして中型SCを加えることになった。26年に少なくても4施設を開設、以降...
ユニクロはチャリティーTシャツプロジェクト「ピース・フォー・オール」で教育支援団体「クラブ・フォー・ザ・フューチャー」と協業のTシャツを9月26日から販売する。25日にはユニクロ・トウキョウで小中学生20人を招き...
大阪商工会議所と関西ファッション連合は9月23日から、大阪・関西万博でサステイナブルに基づく未来の繊維・ファッションを提案している。【関連記事】《大阪・関西万博》「光合成する服」や「宙に浮く靴」 大阪ヘルスケアパ...
総合プロデュース業の八芳園(東京、井上義則社長)は、京都・東山の歴史的建造物を活用した施設の「京都祝言」「京都幽玄」の運営を始めた。地域に根差した文化資産との連携を通じて新たな交流、経済・文化の循環を生み出す場づ...
代官山T-サイト(東京、カルチュア・コンビニエンス・クラブ運営)は地域イベント、代官山爽涼祭2025(9月20~28日、代官山商店会など主催)で取り組みを広げ、「人と人、地域、未来がつながるお祭りに進化」するとし...
オンワードパーソナルスタイル(東京)は、オーダーメイドブランド「カシヤマ」で、〝ライフスタイル一体型〟の新業態をスタートする。これまで培ってきたスーツ作りでの信頼と技術の提供に加え、洗練された大人のライフシーンを...