総合・ビジネス

23年度専門店売上高 19年度比4.2%増 外出機会が増えコロナ前超え

2024/08/06

 繊研新聞社が実施した「23年度専門店ランキング調査」がまとまった。21年から3年連続で増収となり、コロナ禍以降で初めて19年度の実績を上回った。19~22年度までの4年と比較可能な87社合計の売上高は4兆6800...

もっとみる



専門店大手と主要業態の売上高、大手の回復鮮明に 成長性の差広がる

2024/08/06

 繊研新聞社が実施した「23年度専門店ランキング調査」では、87社合計の売上高が19年度実績を上回った。全体の6割強を占める上位10社が揃って前年比増収となったことが大きい。個別には19年度比減収の専門店が依然、半...



ファーストリテイリングがPFAS全廃で先行 アンテナを張り、必要性を認識

2024/08/06

 欧米のPFAS(有機フッ素化合物)規制が大きな話題となっているが、ファーストリテイリングは13年にPFAS全廃の目標を発表し、17年秋冬シーズンに達成した。実現までには非フッ素撥水(はっすい)の生地開発だけでなく...



琉球藍研究所の嘉数義成代表、琉球藍の産業化を目指す 自らも育て生産量10倍へ

2024/08/06

 アパレルメーカーのレキオ及び琉球藍研究所の代表を務める嘉数義成さんは、10年ほど前から希少な琉球藍を沖縄本島で育て、染料として活用している。生産が安定してきた琉球藍を使い、自社ブランドだけでなく「デンハム」「ザイ...



「オン」 最新シューズをオートメーション製造、アッパーを3分で成型

2024/08/06

 【パリ=松井孝予通信員】スイスのスポーツブランド「オン」がパリ五輪・パラリンピックに合わせて開設した「オン・ラボ・パリ」で、革新的なアッパー製造技術「ライトスプレー」のデモンストレーションをしている。この技術は、...



「ビューティー&ユース」  韓国ブランド「s/e/o」と協業

2024/08/06

 ユナイテッドアローズは「ビューティー&ユース」で、韓国の人気ブランド「s/e/o」(エスイーオー)と協業する。カットソー製品やデニム製品など4アイテムを8月9日から販売する。【関連記事】ユナイテッドアローズ「コン...



【今日は何の日?】8月6日 マッシュホールディングス設立日(2012年)

2024/08/06

■マッシュホールディングス 98年、グラフィックデザイン会社としてスタジオ・マッシュを東京・麻布に設立、99年にCG制作を目的にマッシュスタイルラボへ社名変更した。05年にファッション事業に参入し、レディスブランド...



ユトリ、小嶋陽菜氏の「ハーリップトゥ」を子会社に

2024/08/05

 アパレル企画・販売のユトリ(東京、片石貴展社長)はアパレルを中心としたライフスタイルブランド「ハーリップトゥ」を運営するハートリレーション(東京、小嶋陽菜代表取締役COO=最高執行責任者、安倉知弘代表取締役CEO...



5回目を迎えた「大名古屋展」 川上プロデューサーに反応を聞く

2024/08/05

 名古屋・栄ラシックのビームス名古屋とビームスジャパン新宿で8月1日から開いているビームスの「大名古屋展2024」。今年で5回目だが、昨年と同じ8企業・団体が参画し、盛り上がりを見せている。ビームスクリエイティブの...



「#ワークマン女子」でメンズウェアを拡充 きれいめ大人カジュアルを強化

2024/08/05

 ワークマンは「#ワークマン女子」業態で今秋冬から、メンズウェアを拡充し、きれいめ大人カジュアルを強化する。女子業態では従来、男性用製品は作業服のノウハウが生かせるアクティブウェアが主力で、既存店との製品の〝共通化...