ルミネ新宿 コスメの廃棄ロス削減へ期間限定店 2日間で約1400個を販売
2025/01/15
ルミネは1月13、14日、廃棄の可能性があるコスメの新品を特別価格で販売し、再循環による廃棄ロス削減を目指す期間限定店「コスメ・リゴランド・ストア」をルミネ新宿に開設した。ルミネに出店していない小規模ブランドを中...
2025/01/15
ルミネは1月13、14日、廃棄の可能性があるコスメの新品を特別価格で販売し、再循環による廃棄ロス削減を目指す期間限定店「コスメ・リゴランド・ストア」をルミネ新宿に開設した。ルミネに出店していない小規模ブランドを中...
染色整理加工のソトー(愛知県一宮市、上田康彦社長)は1月15日、アパレルメーカーのジェノ(大阪、疋田勝久社長)と同社子会社のジーステージ・ジャパンの全株式を取得。完全子会社化すると発表した。同日の取締役会で決議。...
長野県飯田市を拠点にするタンナーの宮内産業は、ランドセル向けのコードバンを生産している国内唯一の企業だ。大規模なドラムによる植物タンニンなめしを専門にしており、加工の設備も揃え、美しい鏡面で安定した品質の革を供給...
イオンモールで国内既存施設の売り上げ増による収益改善が進んでいる。集客の取り組みが進み客数を伸ばしているもので、25年度は各施設の好事例を水平展開するとともに全体での取り組みを拡大、消費者を刺激して続伸を目指す。...
ザラは日本のアウトドアブランド「アンドワンダー」との初の協業コレクションを1月16日から一部店舗とECで販売する。冬を快適に過ごすためのウィメンズのウェアや雑貨を企画した。 アンドワンダーは11年に池内啓太氏と森...
米国発のサステイナブル国際認証制度「Bコープ」(Bコーポレーション)が拡大している。社会や環境に対する透明性、説明責任などを満たす企業に対する認証制度。認証企業との連携を通じ「世界経済のシステム変革」を目指す。米...
大量生産大量消費への疑問、ファッションが転換期にきているという意識からスローファッションを提唱してきた成実弘至さん。ファッションの中で、環境問題はどういったインパクトをもたらすと見るのか。【関連記事】《サステイナ...
靴メーカーの前田工業(静岡市、前田洋希社長)が、自社ブランド「レシピ」をスタートして10年。初年度4000万円だった売り上げは順調に伸び、コロナ禍前の19年8月期には2億4000万円、コロナ禍が沈静化した24年8...
ジュンは、25年春夏に新ラインを続々と立ち上げる。「アダム・エ・ロペ」からテーラーリングとクラフト感を組み合わせた「EMOELLE」(エモエレ)とバッグに特化した「PFT」(パフト)の二つ、「ロペ」からはハイエンド...
伊藤忠グループでインターネット調査サービスなどを提供するマイボイスコム(東京)は、高級ブランドに関する調査(24年12月1~7日、回答数9188人)をインターネットで行った。今回で7回目。高級ブランド品について「...