総合・ビジネス

地域の発信拠点を目指すフリークスストア長野店 地元と協業しコミュニティー作り

2025/04/16

 デイトナ・インターナショナルは3月、長野市と包括連携協定を締結した。JR長野駅から善光寺をむすぶ中央通り沿いにある路面店「フリークスストア長野店」を拠点に、観光振興や地域資源を生かしたブランド開発などを行う。長野...

もっとみる



グローバル大手小売り3社の直近四半期決算 全社増収も利益で明暗

2025/04/16

 グローバル大手小売りの直近四半期決算はインディテックスの増収増益が続き、ファーストリテイリングも2ケタの増収増益と好調だった。H&Mは増収だったが、値引き販売の増加に伴う粗利益の減少が響き、営業利益は4割...



バロックジャパンリミテッド、今期は利益改善に注力 村井社長「中国販売は維持」

2025/04/16

 バロックジャパンリミテッドは今期(26年2月期)、海外事業の立て直しと国内事業の再強化を急ぐ。中国で「マウジー」「スライ」事業を手掛けてきた合弁2社の全株式を、合弁先のベル・インターナショナルホールディングスの特...



三陽商会が新中計を策定 出店加速と事業領域を拡大

2025/04/16

 三陽商会は26年2月期から28年2月期までの中期経営計画を発表した。最終年度の連結業績は、売上高700億円(25年2月期比15.7%増)、営業利益50億円(84.2%増)、営業利益率7.1%を目指す。10年後の売...



天王寺ミオ、24年度売上高が過去最高 地域密着の顧客施策が実る

2025/04/16

 大阪・天王寺の駅ビル、天王寺ミオ(運営はJR西日本SC開発)の24年度(25年3月期)売上高が過去最高となった。積極的なリニューアル、顧客分析による販売促進の強化などが功を奏した。25年度は開業30周年で、9月を...



イデー、残材100%のアパレル「ハンドバイプール」 質感やデザインで人気

2025/04/16

 良品計画のインテリアショップ、イデーで販売するレディスアパレル「ハンドバイプール」は、残反、残布、残糸のみを使いサステイナブルな物作りに徹している。「ミナペルホネン」の皆川明氏監修のコレクションで、暮らしの中でな...



フェリシモ、個性的な商品を揃え万博に出店 常設店の開設を視野に

2025/04/16

 フェリシモ(神戸市)は4月13日、大阪・関西万博会場に、個性的なオリジナルグッズを揃えたショップ「フェリシモっと」を開いた。国内外にフェリシモの存在をアピールし、今後この形態での常設店開設を展望している。矢崎和彦...



三井アウトレットパーク木更津 館内をナイトランニング

2025/04/16

 三井不動産商業マネジメントが運営する三井アウトレットパーク木更津は、顧客と施設で働く従業員に施設の魅力を伝える試みとして「木更津ランニングクラブ」を開いた。【関連記事】三井アウトレットパーク木更津、第4期棟を6月...



「ジェラートピケ」 キッズ&ベビーで初の単独店をオープン

2025/04/16

 マッシュスタイルラボは「ジェラートピケ」のキッズ&ベビーラインで初の単独店を出す。4月29日、松坂屋名古屋店本館の5階にオープンする。 乳幼児と子供向け、お揃いの親子用、マタニティーウェアのほか、母子手帳ケースな...



ジェイドグループ マガシークとの連携強化 M&Aはブランドに焦点

2025/04/15

 ジェイドグループは今期(26年2月期)、前期にM&A(企業の合併・買収)で傘下入りしたマガシークとの連携を完結させ収益性を高める。また、引き続きM&Aを進める。 マガシークは前期末時点で「下がり続...