インタビュー

《繊維トップに聞く》シキボウ取締役常務執行役員繊維部門長 加藤守氏 海外ビジネスの可能性広げる

2023/09/05

ユニフォーム立て直す ――足元の事業環境は。 第1四半期(4~6月)は苦戦しながらも予算は達成しました。前年同期の実績もクリアしましたし、数字上はまずまず。ただし、分野別に中身を見ると濃淡があります。 良かったのは...

もっとみる



《トップに聞く》丸久社長 平石公宣氏 好調企業と素材開発から取り組む

2023/09/05

 売り上げがコロナ禍前を超える好業績を上げている。バングラデシュのカットソー製品の一貫工場を活用し、業績好調な専門店と素材開発から生産まで取り組んで取引額を増やした。国内企業向けの売り上げは早期に100億円を目指し...



「ヒロタカ」クリエイティブディレクター兼パルメットイノウエ代表取締役 井上寛崇さん ジュエリーで紡ぐストーリー

2023/09/01

 「ヒロタカ」は、今最も勢いのあるクリエイター系ジュエリーブランドの一つ。ミニマルでスタイリッシュなそのジュエリーは、ニューヨークで人気に火が付き、その後日本でもファンを増やしてきた。この間のイヤカフブームの火付け...



《トップに聞く》アシックス社長CEO兼COO 廣田康人氏 通期業績も過去最高見込む 東南・南アジアで成長期待

2023/09/01

 上期(1~6月)が過去最高の売上高、営業利益となった。全世界地域、全商品カテゴリーで増収となり、粗利益率が改善した。このため、通期業績予想も上方修正し、売上高5500億円、営業利益460億円と過去最高を見込む。下...



《繊維トップに聞く》クラボウ代表取締役専務執行役員繊維事業部長 北畠篤氏 ユーザーニーズにつながる開発を

2023/09/01

【関連記事】クラボウの健康管理システム「スマートフィット・フォー・ワーク」 データ提供開始、利便性高まる「ループラス」を柱に ――繊維事業の概況は。 糸は、天然原料の風合いを損なわずに機能付与できる改質技術「ネイテ...



《業界団体トップに聞く》日本ネクタイ組合連合会会長、東京ネクタイ協同組合理事長 和田匡生氏 EC、インバウンドで拡販を

2023/08/31

 コロナ禍からの本格的な復調の流れが見えてきたネクタイ業界。中には19年とほぼ変わらない水準まで売り上げを戻した企業もある。一方で、クールビズによるネクタイの季節商品化などの課題は残り、時代に合わせた商品開発や売り...



《繊維トップに聞く》大和紡績社長 有地邦彦氏 海外ビジネスを再構築

2023/08/31

国内回復も米国低迷 ――足元の状況は。 第1四半期(4~6月)はほぼ前年同期並みで推移しました。消費の緩やかな回復に乗れて、売り上げは計画をクリアしました。コストは引き続き高止まりで、色々な対策を打っていますが、当...



《トップに聞く》ジャパン・イースタン・トレード社長 田川茂昭氏 スキンケアブランド本格展開

2023/08/31

 スキンケア事業に本格的に乗り出した繊維専門商社のジャパン・イースタン・トレード(愛知県稲沢市)。人々の意識が変化する日本国内では、スキンケア用品はまだまだ伸びる余地のある有望市場と考える。将来的にはアジアを中心と...



《繊維トップに聞く》日清紡テキスタイル社長 村田馨氏 主力のシャツ事業が堅調

2023/08/30

【関連記事】東京シャツが銚子電鉄と協業 シャツ、ネクタイを販売東京シャツを再び出店 ――上期(1~6月)の進捗(しんちょく)は。 日清紡ホールディングスの連結決算における繊維事業は前年同期と比べて増収、営業損失は若...



《トップに聞く》横浜岡田屋社長兼新港ふ頭客船ターミナル社長 岡田伸浩氏 ハンマーヘッドは集客強化 3館の独自性、価値高める

2023/08/30

 横浜みなとみらい(MM)21地区に19年10月31日に誕生した複合施設「横浜ハンマーヘッド」(新港ふ頭客船ターミナル運営)は間もなく4周年を迎える。都心とは異なる魅力ある立地創造に挑戦している。また横浜岡田屋が横...