素材・製造・商社

岐阜県既製服縫製工業組合 3年連続で組合員が「卓越した技能者」に

2023/11/30

 岐阜県既製服縫製工業組合(野呂誠理事長)は、「第44回岐阜県職業能力開発促進大会」(主催は岐阜県と岐阜県職業能力開発協会)で、組合員が岐阜県知事表彰の「卓越した技能者」に3年連続で選ばれた。 選ばれたのは、岐阜県...

もっとみる



VIATT出展の日本企業 成長著しいベトナムに期待 高品質で現地市場や欧米向け狙う

2023/11/29

 メッセフランクフルトがベトナム・ホーチミンで開催する「ベトナム国際アパレルファブリックス&繊維関連技術専門見本市」(VIATT、24年2月28日~3月1日)に出展する日本企業は、独自性の高い素材で、成長著しいベト...



東洋紡糸工業、カシミヤの糸種を拡充 PLA繊維やシルクと混紡

2023/11/28

 カシミヤやウールなどの紡毛紡績を主力とする東洋紡糸工業(大阪府忠岡町)は、カシミヤと他繊維との混紡糸を拡充している。なかでも力を入れているのはポリ乳酸(PLA)繊維やシルクとの混紡だ。【関連記事】《トップに聞く》...



東レ 中国低調も事業機会を捉える 高付加価値化で収益確保

2023/11/28

 東レは上期苦戦した中国事業について、「内需や欧州向け輸出の鈍化など当面、厳しさが続く。一方でEV(電気自動車)や半導体で事業機会が増しており、これを捉える」(大矢光雄社長)とし、通期増益を目指す。このほか、ポリエ...



モリリン 繊維リサイクルボード「パネコ」で小型版の新シリーズを販売

2023/11/28

 モリリンは、繊維リサイクルボード「パネコ」で、新シリーズ「ヌノック」を販売している。同社はパネコを製造するワークスタジオと日本国内での販売総代理店契約を結んでいる。【関連記事】モリリンのデジタル研究チーム「エムス...



モリリンのデジタル研究チーム「エムスリー・ラボ」 ライトオンと商品開発

2023/11/24

 モリリンのデジタル研究チーム「エムスリー・ラボ」は、ライトオンと協業で3Dデジタル技術を使い商品を開発した。ライトオンのブランド「バックナンバー」から、トラウザーパンツとジャケットをライトオンの一部店舗とECサイ...



いわてアパレル企業ビジネスマッチング商談会 国産回帰で盛況

2023/11/24

 公益財団法人いわて産業振興センターが東京交通会館で開催した「いわてアパレル企業ビジネスマッチング商談会」は、国内縫製工場を探すアパレルメーカーや商社など発注企業が多数集まり、盛況だった。 同商談会は、岩手県の縫製...



帝人フロンティアのCSR調達 事業継続に不可欠 工夫、改善して深める

2023/11/24

 帝人フロンティアは、CSR(企業の社会的責任)調達が強みの一つになっている。11年にCSR戦略プロジェクトを立ち上げ、現在は社長直轄の環境安全・品質保証部が軸となり、取り組みを深めている。(高田淳史)【関連記事】...



小松マテーレ次期中計 海外、環境、製品を強化 人材確保・育成も重視

2023/11/22

 小松マテーレの佐々木久衛社長と中山大輔専務は11月21日、来年度からの新中期経営計画は、「現中計と課題は変わらないが、やり方は変わる」(佐々木社長)とした上で、海外、環境、製品が柱との考えを示した。これを進める上...



《人手不足を乗り越える⑤》適所・適時を多様な人材で

2023/11/21

 育児や介護などの事情で一度退職したり、定年を迎えた人材、元派遣社員などを、新会社で正社員として採用し、週休3日制を取り入れる事例がある。【関連記事】《人手不足を乗り越える④》心身の困難を環境で補う 帝人フロンティ...