楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬 内面を見つめて発するエネルギー
2024/03/15
楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬は、デザイナー自身が内面を突き詰め、それを表現しようとするエネルギーあふれるクリエイションが目立つ。背景には、高い品質で作り上げる日本の工場の技術力が存在し、産地とのコミュ...
2024/03/15
楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬は、デザイナー自身が内面を突き詰め、それを表現しようとするエネルギーあふれるクリエイションが目立つ。背景には、高い品質で作り上げる日本の工場の技術力が存在し、産地とのコミュ...
楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬は、人間らしい感情や温かみを伝えるショーが目立っている。戦争が終わらない世界情勢に心を痛めながら制作したデザイナーは少なくない。コレクションには柔らかな線や色が反映されてい...
楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬は、デザイナーそれぞれが強みを深掘りし、色濃く表現したフィジカルのショーが相次いだ。リアルクローズを軸としながら、素材の生かし方、スタイルの見せ方ともに、新しさとオリジナリ...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは、いつも以上に二面性や違和感のある組み合わせが目立っている。エレガンスとカジュアル、センシュアルとデイリー。スタンダードやベーシックを新し...
「ティートトウキョウ」(岩田翔、滝澤裕史)は3月10日、東京都港区のアーク・カラヤン広場で24年秋冬のショーを単独で行った。テーマは「ミラーレイク」。映画『ブラックスワン』を発想源に、「葛藤し病んでいく主人公に感...
宮前義之が手掛ける「エイポック・エイブル・イッセイミヤケ」はパリ・ファッションウィーク中の2日間、八つ目の企画「ケンタ・ウメモト・プロジェクト」を披露した。エイポック・エイブルは、一体成型の服作りを探求する「エイ...
楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬が3月11日から始まる。10日にはオープニングイベントも行い、3月16日までの会期で参加ブランドは43。フィジカル発表が35となり、ブランドの魅力を最大限に伝えたいと、ラン...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは前シーズンに続き、スタンダードなアウターが充実した。特に目立ったのはトレンチコートやステンカラーコート。ベージュのギャバジンで仕立てた基本...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは、ブランドの原点に立ち返るデザイナーが目立つ。ベーシック、スタンダードがトレンドワードとなるなか、アイテムだけではないブランドの定番を見つ...
ウィーク中にLVMHヤングファッションデザイナープライズのショールームが開かれた。今回で11回目。世界から20組のセミファイナリストが一堂に会した。今年の傾向はクラフトと言っていいだろう。それもそのはず、これまで...