環境配慮商品は「実態が見えにくい」「欲しいものが無い」から「買わない」という若者たち――深層にあるのは何か。毎月200人の若者と話しているSHIBUYA109ラボ所長の長田麻衣さんに聞いた。
(相神優波)
【関連記事】《Z世代の環境意識について考える》ステータスとしての価値や楽しみを 「WE LABO」後藤千咲さん×「シュクレ」久我茉由夏さん
できることはしている
15~24歳を対象に、20年からSDGs(持続可能な開発目標)についての意識調査をしています。直近2年で一都三県の男女400人に聞いたところ、社会課題解決には過半数が「関心あり」と答えています。ですが、具体的に何か行動をしているかと聞くと「出来てない」が8割。学校で教育を受けて意識は高まっているが、どう行動すべきか分からない人が多いのだと思います。