《視点》転売ヤー

2025/08/06 06:23 更新


 人気キャラクター「ちいかわ」の限定グッズが、フリマアプリ上で高額転売されている。転売目的で商品を買い占める、いわゆる「転売ヤー」の存在は、以前から問題視されてきた。手に入れたいと願うファンが買えず、私自身もかなり悔しい思いをしている。

 転売が横行する背景には、転売ヤーから購入する消費者の存在もある。遠方の期間限定店に行けなかったり、通販で買えなかったり。理由は様々だが、供給側からの対策はもちろん消費者側の意識も問われている。

 こうしたなか、任天堂は「ニンテンドースイッチ」の後継機である「ニンテンドースイッチ2」の販売で、ゲームの総プレー時間といった制限で「マイニンテンドーストア」での抽選申し込みに制限を設けるなど、転売対策に力を入れている。転売は「本当に欲しい人の手に渡らない」状況を生む。業界全体で仕組みを見直し、求める人に商品が届く環境作りが求められている。

 ちなみに私は、ニンテンドースイッチ2が心の底から欲しいのにもかかわらず、いまだに当選できていない。愛はあっても、運はないようだ。

(果)



この記事に関連する記事