新着ニュース

《人事・機構》日本バイリーン(8月1日、9月27日)

2025/08/26

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ヤマトインターナショナル(9月1日)

2025/08/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》大丸松坂屋百貨店(9月1日)

2025/08/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



天満屋本店 1、2階を改装し自主編集売り場「セレクティ」を新設

2025/08/25

 天満屋岡山本店は今秋、1、2階を改装する。本館1階はハイブランドの衣料・雑貨ブランドを揃えた自主編集・自主販売売り場「SELEC・T」(セレクティ)を新設する。2階に「スポーツミツハシ・ラン&フィット」をFC契約...



クロスプラスの男性用尿漏れ対策パンツ「キープガード」 スギ薬局900店でも販売

2025/08/25

 クロスプラスによる男性用尿漏れ対策ボクサーパンツ「キープガード」が新たにドラッグストア、スギ薬局の約900店に導入された。既存の200店と合わせて1100店での販売となる。【関連記事】クロスプラス 名古屋モード学...



東京デザイナーブランド25年秋立ち上がり 他にはないこだわりの定番が好調

2025/08/25

 東京デザイナーブランドの25年秋の立ち上がりは、ブランドが得意とするアイテムから動き出した。立ち上がりの人気アイテムとして挙げられたのは、超長綿を超高密度で織ったTシャツ、異素材を組み合わせたデニムパンツ、グラフ...



エレメントルール25年秋冬 フェミニン×ジーンズ 重ね着しやすいトップを充実

2025/08/25

 アダストリアの子会社、エレメントルールの25年秋冬は、フェミニン、ガーリーなテイストにデニムアイテムを加えたカジュアルな着こなしを提案する。重ね着で長い期間着回せるニットや薄手のアウターなど、調節がしやすいトップ...



【記者の目】岐路に立つ日本の化合繊産業 中国の大増設で競合激化

2025/08/25

 日本の化学繊維・合成繊維産業が岐路に立っている。20年代に入ってから、複数企業が構造改革やノンコア事業の切り離しで合繊事業の縮小・撤退を進め、国内の生産規模はピーク時の3分の1以下に縮小している。日本の化合繊はこ...



【軌跡】《20周年を迎えたイイダ傘店㊥》「見たことのないものを作りたい」が成長を促す

2025/08/25

 河政商事の企画の仕事を手伝いながら、飯田純久は05年に「イイダ傘店」を立ち上げた。傘作家としての活動は、国内産地の職人との協働で磨きがかかった。06年春に初の受注会を開くことになり、傘のパーツを組み合わせるオーダ...



《トップに聞く》エグゾテックニホン代表取締役 立脇竜氏 物流のプロフィットセンター化へ

2025/08/25

 エグゾテックニホン(東京)は、倉庫自動化ソリューション「スカイポッドシステム」を提供し、導入する企業の成長を支える倉庫運用を提案して、〝物流のプロフィットセンター化〟を支援する。15年にフランスで2人で創業したエ...