《視点》非日常と快適性
2017/06/28
野外イベントや体験型コンテンツが成功するポイントの一つが、「非日常×快適性」だろう。先日、横浜で開かれた都市型フェス、グリーンルームフェスティバルでも感じた。屋外ライブで生まれる熱狂と、芝生広場や設営されたテント...
2017/06/28
野外イベントや体験型コンテンツが成功するポイントの一つが、「非日常×快適性」だろう。先日、横浜で開かれた都市型フェス、グリーンルームフェスティバルでも感じた。屋外ライブで生まれる熱狂と、芝生広場や設営されたテント...
横浜市のSC、トレッサ横浜は客の回遊と買い回りを増やすため、テナント同士の協業を促して成果を上げている。中でも、地元の公民館「横浜市師岡コミュニティハウス」と「ユニクロ」の取り組みがユニークだ。 コミュニティハウ...
ナノ・ユニバースは7月1日、様々なコラボレーションを行う新レーベル「ナノオルター」で、「ピール&リフト」との協業Tシャツを発売する。 ナノオルターは、ファッション雑誌『OUTSTANDING M』の編...
【パリ=小笠原拓郎】どうやら18年春夏メンズのビッグトレンドは、スポーツミックスとなりそうだ。ラグジュアリーブランドからストリートまで、あらゆるゾーンでスポーツを取り入れたスタイルが広がっている。 トラックスーツ...
レディス専門店バレリーの「リヴドロワ」が元気だ。16年秋から売上高は既存店ベースで前年比10%台の伸びで、17年春夏からは30%増ペース(17年2~5月)とさらに勢いを増している。 従来よりも企画にトレンド感を反...
《明日につながる人づくり》東京インテリア家具 店舗に従業員向け託児所を併設 家具、ホームファッションの大型専門店、東京インテリア家具(東京、利根川弘衞社長)は23日に開いた神戸店に、従業員を対象とする託児所を設けた...
アシックスジャパンは「オニツカタイガー」で、岩手県盛岡市にある幸呼来(さっこら)ジャパンの「さんさ裂き織り工房」と協業でシューズ3品番を発売した。 今回の協業は江戸時代から伝わる伝統技術「裂き織」を使い、アパレル...
オランダの大手ジーンズカジュアルメーカー、ジースターインターナショナルは17年秋冬、「ジースター・ロゥ」の「エルウッド」特別企画として「ジースター・エルウッドX25」の第2弾を10月15日に発売する。 ブランドオ...
ビームスは、ヤギコーポレーションと提携し、今秋から医療用ユニフォームブランド「ビームスメディカル」を発売する。全国の医療機関、医療関連卸向けのほかネットでも販売する。 ビームスメディカルは08年にスタートし、09...
文化服装学院ファッション流通専門課程は日本アンドロイドの会と協業し、「ファッションとテクノロジーの融合」をテーマに、有志学生による研修として共同研究を行っている。増田大助専任教授が主幹を務め、協業を始めてから5年...