新着ニュース

組曲、フレンチシックテーマに価格訴求品も

2016/11/21

 オンワード樫山の婦人服「組曲」は17年春夏、「フレンチシック」をテーマに、スカートとワンピーススタイルを強化する。今年、ブランド創設25周年を迎えたが、「改めてブランドアイコンを確立する」目的で、16年春夏比でス...

もっとみる



女性の勝負下着はだれのため?

2016/11/21

《データを読み解く》異性よりも自分のため ワコールの調査によると、女性は“勝負下着”を、異性のためよりも、自分の気持ちを上げるために所有する人が多いことが分かった。「対異性を意識した」勝負下着を所有する人は全体の3...



高島屋、婦人服飾雑貨が好調

2016/11/21

 高島屋で化粧品を含む婦人服飾雑貨が好調だ。品揃えの吟味、修正や自主編集、オリジナル企画の開発などが徐々に実り、昨年から売り上げの伸びが続いている。 婦人服飾雑貨は15年9~16年2月の売上高が前年同期比7%増、1...



店長のお悩み相談所‐8 理不尽なクレーム

2016/11/20

  ここは、「店長お悩みスッキリ相談所~お客様編~」(スタッフ編はこちら)。要求が手強いお客様、他店で浮気をするお客様など、サービスの質や売り上げに直結するだけに、悩みも深刻です。店長が悩みを抱えて暗い顔をしていて...



店長のお悩み相談所‐7 飲食しながらの入店

2016/11/19

  ここは、「店長お悩みスッキリ相談所~お客様編~」(スタッフ編はこちら)。要求が手強いお客様、他店で浮気をするお客様など、サービスの質や売り上げに直結するだけに、悩みも深刻です。店長が悩みを抱えて暗い顔をしていて...



ユニクロが「ライフウエア」を打ち出すわけ

2016/11/18

 ユニクロは17年春夏向けの商品でジーンズ、スポーツウエアを強化する。同社は今秋からグローバルで「ライフウエア」を前面に押し出したキャンペーンも始めており、自社製品の品質やデザイン性の向上とブランディングと同時進行...



販売現場、いまここにある危機

2016/11/18

小売業の現場が危機に瀕している。慢性的な長時間労働や人手不足に加え、昨秋からの深刻な衣料消費の低迷が現場に暗い影を落とし、販売員を疲弊させている。本部と現場のギャップは広がり、店長とスタッフとの溝も埋まらない。セレ...



ジーンズカジュアル定店観測11月 

2016/11/18

引き続きMA-1、「カナダグース」動く  ジーンズカジュアル専門店の11月13日の定店観測は、先月に引き続き好調なMA-1や「カナダグース」のダウンジャケットを中心にアウターが良く売れた。メンズのブルージーンズやカ...



仏ドーメルの個性派スーツ、第1弾はコレ

2016/11/18

 仏ドーメルは今秋冬、スーツでも個性的なスタイルを好むユーザーに向けて、新モデル「パリスライン」、バンチコレクション「ステュディオ」をスタートする。 パリスラインは、コンテンポラリーなフレンチスタイル。ジャケットは...



クラウド基金で下町の技術で撥水バッグ

2016/11/18

 ニット製品などの企画販売のトマリ(高城貴幸代表、takagi@tomari-current.com)は職人技を活用し、東京の下町から日本を元気にするプロジェクトを立ち上げた。アイテムは超撥水(はっすい)加工×塩縮...