新着ニュース

今注目すべきセントマーチンス出身の5人(WGSN)

2017/06/12

セントラル・セント・マーチンズはAlexander McQueenやPhoebe Philoを輩出したファッションの名門校だ。卒業制作展は、秋シーズンに見逃せない期待度の高いショーのひとつである。WGSNのランウェ...

もっとみる



ファッションテックで描く、次のアパレル体験とは②

2017/06/12

 4月26~28日、東京ビックサイトで開催されたJFW-インターナショナル・ファッションフェアMAGIC・JAPAN(JFW-IFF・MAGIC)内にて、いま注目のアパレルブランド、ファッションテック企業が集まった...



ピカソと妻と愛人をめぐる小さな旅(松井孝予)

2017/06/12

OLGA PICASSOオルガ・ピカソ展ピカソは4万5000点もの作品を残し、この世を去った。誰かが言うように、どこにでもピカソはある。どこかの美術館がピカソ展を開けば当たるというワケでもない。昨年、某国立美術館で...



【1分レッスン】ランチコートの「ランチ」って?

2017/06/11

英語で、ranch coat。ランチとは米国の「大牧場」のこと。ranchは牧場です。なので、ランチコートとは、米国西部の大牧場でカウボーイたちが着用する腰丈の防寒コートのことを言います。本来は毛が付いたままの羊の...



エース販売員が語る、ファッション販売の魅力とは

2017/06/11

 お客様を接客する販売職。それはブランドやショップの顔であり、ファッション業界における花形職種のひとつです。 そんなファッション販売職の魅力を、アルページュ、インター・ベル、マツオインターナショナルの3社のエース販...



個人予算の達成へ一直線! 悩みの種は断捨離しよう

2017/06/10

■一生懸命接客しているのに、なかなか個人予算が達成できない■予算達成に苦戦している部下にどう指導していいか分からないそんな悩みを持つあなたに、大阪市内のセレクトショップのA店長が実施した解決策をご紹介します。1.ま...



自己PRで“協調性”をアピールすることは効果的?

2017/06/10

 組織での仕事は、いくら優秀な人材であっても1人で進められないことがほとんどと言っていいでしょう。周りの社員とそれぞれの与えられた役割を果たしながら、協力し、助け合ってタスクを完了させていきます。 “協調性がある”...



男と結婚とサムシングブルー?!(宇佐美浩子)

2017/06/09

“6月の花嫁は幸せになると耳にするが、果たして6月の花婿はどうなのだろう?”そんな疑問が芽生えた昨今、5月26日に当サイトでも紹介されていた、デビューしたてのジュエリーブランド「NATUR & NICOLA...



アルページュ、売上高100億円超 春夏も好調

2017/06/09

 TSIホールディングスグループのレディスアパレル企業、アルページュは、17年2月期の売上高が100億円の大台を突破した。営業利益率は15%。 プロパー販売を強化し、17年春夏も予算を上回るペースだ。今夏のセールは...



URとayameがコラボ

2017/06/09

 アーバンリサーチは、国産のアイウェアブランド「アヤメ(ayame)」と協業し、自社が展開するWORK NOT WORKのオリジナルモデルを製作、23日に発売する。 日本人の骨格にフィットするよう設計されたアイウェ...