新着ニュース

百貨店の販売会、売り上げ過去最高 

2016/02/26

 上顧客らを対象とする百貨店の販売会の売り上げが前年実績を上回った。東急百貨店の「双裳会」は20~22日の3日間で12億6000万円、松屋の「松美会」は23日の1日で8億円となった。販売会は春と秋の年2回開催してい...

もっとみる



青山商事、カスタムオーダー事業開始

2016/02/26

 青山商事はヤング向け都市型業態「ザ・スーツカンパニー」とセレクト業態「ユニバーサルランゲージ」で、今春からカスタムオーダー事業を開始する。3D撮影して仮想試着ができる独自開発の「バーチャルフィッティングアバターシ...



伊ボッテガ・ヴェネタ、小売り・卸とも伸び

2016/02/26

 伊ボッテガ・ヴェネタが15年度の決算を発表した。総売上高は12億8600万 ユーロ で、為替の影響を除いた実質ベースで前年度比3・2%増、為替の影響を含む財務報告ベースでは13・7%増。 主に欧州と日本がリード役...



欧州秋冬婦人靴、色・素材の対比

2016/02/26

 16~17年秋冬の婦人靴は、配色や異素材のコントラストがトレンドになりそうだ。国際靴見本市ミカム(ミラノ、14~17日)や靴のショールームでは、シーズンを象徴する形が見られず、それぞれのスタイルをいかに新鮮に見せ...



ロールプレイング大会雑感(藤永幸一)

2016/02/26

ちょっと前の話ですが、あるアパレルグループの社内ロールプレイングコンテストの審査員を務めてきました。グループブランド各社の予選を勝ち抜いた精鋭代表18名の演技は、どれも素晴らしいものでした。あえて苦言を呈するならば...



16年全米小売業大会《3》

2016/02/25

カギになるのはモバイル コールズデパートメントストアーズのデジタルテクノロジー部門のラトナカー・ラブ執行副社長は、「ミレニアルズは非常に豊富な情報をもっていて、セルフサービス、セルフラーニング、セルフチェックアウト...



16~17年秋冬ロンドン・コレIV

2016/02/25

グラムロックなドレスとマスキュリンなコート 【ロンドン=小笠原拓郎、若月美奈通信員】16~17年秋冬ロンドン・コレクションでは、透け感や輝きをのせたワンピースとともに、オーバーコートがキーアイテムになっている。ラグ...



ひと味違う定番ロンT、JEモーガン

2016/02/25

 メンズカジュアルメーカーのライオンキングキャパン(東京)は、ライセンス製造販売する米カットソー「ジェーイーモーガン」の16~17年秋冬物で、定番のワッフル地に加えて、高密度の綿天じくやワッフルのように見えるフリー...



今月も順調、ルミネ池袋 20代が支持

2016/02/25

 ルミネ池袋が売り上げを伸ばしている。16年3月期の売上高は今年1月までの累計で前年同期比3・7%増となり、今月も順調だ。前期に続き、上質で高感度なファッション、コスメを含めた雑貨店、飲食店が20代女性を中心に支持...



日本皮革研、六価クロム抑制技術開発 

2016/02/25

 日本皮革研究所(東京都)は、クロムなめし革で生成する可能性が指摘されていた六価クロムの抑制技術を開発した。世界的に珍しい技術で、特許を出願中だ。今後は、抑制剤を業務用薬剤として販売、なめし加工での利用を促し、製品...