新着ニュース

製品プリント加工の丸昇、ビンテージの技術力発信

2017/05/15

 製品プリント加工の丸昇(愛知県蟹江町、安藤明弘社長)は、強みのビンテージ風のプリント加工を生かしたTシャツ「クラブコーヴ」を軌道に載せている。本業は加工受注や製品OEM(相手先ブランドによる生産)だが、物作りへの...

もっとみる



「アラミス」 個性の表現テーマに洗練された雰囲気

2017/05/15

 アラミス(大阪市)のメンズカジュアル「アラミス」17年秋冬物は、スライバーニットのジャケットをはじめ、素材感で押していく。後半は16年に手応えのあったダウンアウターやニットを強化する。全体では個性の表現をテーマに...



《FB用語解説》圧着加工 加熱プレスで生地などを接着

2017/05/15

 合繊系の生地と生地を加熱式のプレス機で重ねたり、つないだりする加工技術。生地にブランドロゴなどを圧着加工することが多いが、その技術が進化している。モリトは生地と生地をシームレステープでつないで圧着加工で接着したり...



《めてみみ》新人のクールビズ

2017/05/15

 研修を終えた新社会人が、配属が決まって各地に分散していったからなのか。入学からのガイダンスが終わり、大学生が通常の履修スタイルに入ったからなのか。4月はあんなにぎゅうぎゅうだったのに、連休明けから朝夕の列車の混雑...



ものづくり派必見! 日本のファッション産地・徹底ガイド

2017/05/14

 産地というとどんなものを思い浮かべますか?お米の産地、スイカの産地など農作物をイメージすることが多いかもしれませんが、テキスタイル(生地)を作る産地やセーターを作る産地というように、実は繊維、ファッションビジネス...



《新人店長のVMD物語》⑪“柄”のアピールはシンプルに

2017/05/14

12回にわたって連載中の、架空の百貨店インショップ「ルクリア」の店長、麻紀の成長の物語。副店長の美穂、先輩でスーパーバイザーの瞳、百貨店フロアマネジャーの大谷さんが登場します。前回、悩めるセール中のVP(ヴィジュア...



そもそもエントリーシートとは?押さえておくべきエントリーシート通過のポイント

2017/05/13

エントリーシートとは?  選考の第一段階で提出が求められる、エントリーシート。記入事項は、学歴や保有資格、自己PRや志望動機など履歴書と共通する内容から、企業側がオリジナルで作成した設問があります。企業は...



《新人店長のVMD物語》⑩セール中、VPに何着せる?

2017/05/13

12回にわたって連載中の、架空の百貨店インショップ「ルクリア」の店長、麻紀の成長の物語。副店長の美穂、先輩でスーパーバイザーの瞳、百貨店フロアマネジャーの大谷さんが登場します。前回、購入を後押してくれるようなPOP...



ヨシオクボ ピッティでショー開催

2017/05/12

 「ヨシオクボ」(久保嘉男)は、6月13~16日に伊フィレンツェで開かれる「ピッティ・イマージネ・ウォモ」内で18年春夏のランウェーショーを行う。 前シーズンは、ミラノ・メンズコレクションで、アルマーニの支援を受け...



RVCAがH・B&Yで限定店

2017/05/12

 ジーエスエムジャパンは、取り扱うカリフォルニア発のライフスタイルブランド「ルーカ(RVCA)」で、サーフなどボードカルチャー史の中心人物、ハービー・フレーチャーと協業したコレクションを発売する。また、19日から6...