瀧定大阪1月期、服地堅調で増収
2015/05/01
瀧定大阪の15年1月期は、服地事業が堅調に推移し、増収となった。製品事業は利益面で苦戦したものの、海外販売とともに拡大した。今期からはグループ経営体制となっており、16年1月期のグループ連結売上高は1030億円(...
2015/05/01
瀧定大阪の15年1月期は、服地事業が堅調に推移し、増収となった。製品事業は利益面で苦戦したものの、海外販売とともに拡大した。今期からはグループ経営体制となっており、16年1月期のグループ連結売上高は1030億円(...
瀧定大阪の15年1月期は、服地事業が堅調に推移し、増収増益となった。製品事業は利益面で苦戦したものの、海外販売とともに拡大した。今期からはグループ経営体制となっており、16年1月期のグループ連結売上高は1030億...
アディダスジャパンは5月29日、若者向けスポーツカジュアル「アディダス・ネオレーベル」で、ブランドアンバサダーであるガールズバンド、サイレントサイレン(サイサイ)がプロデュースしたTシャツを発売する。 ペアル...
無料通話・無料メールスマートフォンアプリのラインは、新たに「ライン・ニュース・マガジン」を創刊した。 「ライン・ニュース・マガジン」は、イメージ画像とシンプルな記事タイトルで見やすくまとめた雑誌の表紙のような...
【ミラノ4月30日=高橋恵通信員】イタリアの投資会社クレシドラはこのほど、「『ロベルト・カヴァリ』の株式の90%を取得する」と発表した。クレシドラは新会社ヴァレンネを設立して、今後数週間以内に買収を完了する。株式...
マークスタイラー(秋山正則社長)は4月30日付で、前会長の惠藤憲二氏が社長を務めるエトームの傘下から、MSインターホールディングス(東京、中野宏信社長)が100%株主になったと発表した。MSインターホールディング...
国際色豊かな発信の場に クリエーションのレベル高まる\ 台湾・台北で最大級のファッション総合展示会「タイペイ・イン・スタイル2015」(TIS、台湾紡拓会主催)が4月9~12日、開かれた。15~16年秋冬向け。1...
バネ製造の町工場、五光発條(横浜)の3代目とデザイナー、造形アーティストが協業し、バネをつなぎ合わせて作るアクセサリーブランド「スプリング・ジュエリー」のプロジェクトがスタートした。\ 五光発條は71年に創業...
アシックスは今春から復刻させたブランド「アシックスタイガー」で、英国・ロンドンを代表するスニーカー専門店「size?」(サイズ)と協業したシューズを発売した。\ 90年に発売した「ゲルライトⅢ」の25周年を記...
GSIクレオスは、讃州エンジニアリングと共同で携帯式の洗濯堅牢度試験機とⅡ形(学振形)摩擦堅牢度試験器を開発した。製造は讃州エンジニアリングが行い、GSIクレオスが販売総代理店となり5月から販売を始める。GSIク...