デジタルニュース

《トップに聞く》ゼングループ代表取締役 スロヴェイ・ヴィヤチェスラヴ氏 国内向けBtoBを強化

2024/09/17

 越境ECトータル支援のゼングループ(大阪市)は、今年で創立10周年を迎えた。これまで海外向け購入代行サービス「ゼンマーケット」を軸に、海外向けBtoC(企業対消費者取引)事業を成長させてきた。世界175カ国・地域...

もっとみる


韓国エイブリー 日本向けファッションプラットフォーム「アムード」の取引額、顧客とも急増

2024/09/12

 韓国のエイブリー(カン・ソクフン代表)が運営する日本のファッションプラットフォーム「amood」(アムード)の取引額が7~8月、前年同期比で17.5倍となった。顧客数も20倍近く増加した。Kファッションの浸透に一...



ビームス、会員プログラムを刷新 〝関心度〟をステージに反映

2024/09/10

 ビームスは会員プログラムをリニューアルする。会員ステージ判定にマイル制を導入する。【関連記事】ビームスの新物流拠点稼働へ 先端自動化システムで省人化 購入金額に加え、店や販売員のフォローなどもマイル獲得の対象にす...



アフターコロナのNYリテール事情③ ファストフード業界のデジタルファースト

2024/09/10

 ニューヨークで食を巡る顕著な変化を2回にわたって紹介しましたが、一部の飲食店では店舗そのもののあり方も変わってきています。セルフサービス型の、いわゆるファストフードチェーンではデジタルファースト化が進んでいます。...



「スタッフスタート」と「アウン・パーソナライゼーション」が連携 ユーザーの体形や好みの着こなしを優先表示

2024/09/04

 バニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)のスタッフコーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」と、メイキップ(東京、柄本真吾社長)のパーソナライズサービス「アウン・パーソナライゼーション」が標準連携サービ...



スーパースタジオCOO 花岡宏明氏 「イーシーフォース」 コスメでシェア拡大、アパレルへ

2024/09/04

 統合コマースプラットフォームを開発・提供するスーパースタジオ(東京)が、主力プロダクトの「イーシーフォース」でファッション業界の顧客獲得に乗り出している。定期・リピート購入が多いコスメや健康食品分野の市場でシェア...



メルカリの越境取引 “ユーズド・イン・ジャパン”に支持、24年上期1位は「ルイ・ヴィトン」

2024/09/04

 「日本の中古品は質が高く、〝ユーズド・イン・ジャパン〟として海外で支持されている」。メルカリが「越境取引2024年上半期トレンド」を発表し、越境取引事業の現状やファッションの人気ブランドを紹介した。【関連記事】メ...



服飾学生は生成AIとどう付き合うか クリエイションスキル高めて味方に

2024/09/03

 「ミッドジャーニー」や「ステイブル・ディフュージョン」といった画像生成AI(人工知能)は、イラストレーターやデザイナー顔負けのクリエイションを、ものの数秒で作り上げてしまう。今まさにクリエイションを学んでいる学生...



ミルクが「エテ」「ジュエッテ」のサイト刷新

2024/09/02

 ミルクは、10月上旬をめどにジュエリー「エテ」と「ジュエッテ」のサイトをリニューアルする。それぞれのブランドで、ブランドサイトとECサイトを統合し、各ページをブラッシュアップ、機能の追加も行う。サイトのリニューア...



ウォルマート ECで中古品の再販を開始

2024/09/02

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ウォルマートが中古品の再販に乗り出した。8月27日にアーカンソー州ベントンビルで開催した「レッツ・グロー!2024ウォルマート・マーケットプレイス・セラー・サミット」で、ECでの中...