子供服のフィス インスタで写真イベント お出掛けスポット共有
2022/02/28
子供服メーカーのフィス(大阪市)は、インスタグラムを活用して、全国各地に住む客のおすすめスポットを共有するフォトイベントを実施した。21年12月~22年1月に募集し、25都道府県から約300の投稿が集まった。公園...
2022/02/28
子供服メーカーのフィス(大阪市)は、インスタグラムを活用して、全国各地に住む客のおすすめスポットを共有するフォトイベントを実施した。21年12月~22年1月に募集し、25都道府県から約300の投稿が集まった。公園...
大手SCディベロッパーが自社ECとリアル施設との連携によるOMO(オンラインとオフラインの融合)施策を一段と強化している。ECサイトとポイントカードやスマートフォンアプリとの顧客データの一元化、ECと店頭在庫の連...
EC支援のフューチャーショップ(大阪市)は、SaaS(インターネットを通じたソフトウェアの利用)型ECサイト構築プラットフォーム「フューチャーショップ」シリーズの利用店舗を調査した結果、21年10~12月の流通額...
バロックジャパンリミテッドは今年、OMO(オンラインとオフラインの融合)の取り組みを一層強化し、3月にはECシステムも刷新する。同社はコロナ禍を受け、20年からECシフトにかじを切り、ECチームの増員や、全社での...
DtoC(メーカー直販)ブランド運営・支援のブランディット(東京、鍛治良紀社長CEO=最高経営責任者)は、2月に事業終了するヤング向けアパレル、恵山(東京、沖山英嗣社長)から「ヴィセンテ」を譲り受けた。3月1日か...
ゾゾネクストとソフトバンク、MNインターファッションは、オンライン上で服のバーチャル試着体験が可能なアプリ「オルターム」の実証実験を開始した。実験は2月21日から3月29日の30日間で、20歳以上の男性約400人...
メルカリとNTTドコモは2月25日、両社のブランドロゴを看板に掲げたショップ「ドコモ・メルカリコンセプトストア」の実証実験を開始する。フリマアプリ「メルカリ」の出品から梱包(こんぽう)、発送までをサポートする。メ...
シーズメン(東京、三河宏彰社長)は、ファッションブランドのメタバース(インターネット上の仮想空間)領域参入支援事業「ポリゴンテーラーインポート」の第1弾として、落合宏理デザイナーのブランド「ファセッタズム」のバー...
21年も上半期を中心に新型コロナウイルスの影響は大きく、ファッションECの売上高は引き続き拡大基調にあった。コロナ下で消費者の購買行動に変化が生じているなか、ECと実店舗の連携や販売員の活用に加え、新たな組織作り...
在庫分析クラウドシステム「フルカイテン」を小売業に提供するフルカイテンと、CX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」を提供するプレイドは、小売業の販売促進に向けたシステム開発を共同で行う。【関連記事】プレイドが「...